- みんなの評価
3件
猫柄図鑑
著者 山根明弘
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
三毛猫はなぜ雌が多いのか、オッドアイはなぜ起こるのかなどの遺伝的なことから、柄ごとの特性の違いを解明しながら解説しています。猫を飼っている人もそうでない人も楽しめる楽しい「猫柄図鑑」です。
猫柄図鑑
05/03まで通常1,760円
税込 880 円 8ptワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
猫柄図鑑 にゃんこの柄のすべてがわかる
2023/05/05 22:30
猫の遺伝子
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネコの柄がどういう風に遺伝されるのか、考えたことなかったから興味深かった。
三毛猫がメスばかりの理由とかオッドアイが起こる理由とか。面白い。
にゃんこの写真も可愛い。
2023/05/21 02:43
猫の柄
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
確かに、猫の柄のことは、あまり、見ていなかった気がします。それと、三毛猫のお話。三毛猫って何故かメスばかりで、オスの三毛猫は、会ったこと無いです……その理由も!猫に関心ある人にオススメですね
猫柄図鑑 にゃんこの柄のすべてがわかる
2023/04/18 12:02
猫
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:マルタン - この投稿者のレビュー一覧を見る
にゃんこの柄ってサビ柄とか三毛猫くらいしか知らなかったけど、面白く読めた。日本とヨーロッパの猫の違いもあって楽しい。