- みんなの評価
9件
ファイナンス思考――日本企業を蝕む病と、再生の戦略論
著者 著:朝倉祐介
日本にAmazonが生まれない理由は目先の売上・利益にとらわれる「PL脳」にあった!最善の意思決定をするための頭の使い方とは?会計は「過去」を、ファイナンス思考は「未来」をみる。変化の時代に勝てる事業を育てる”ビジネスマインド”の教科書。
ファイナンス思考―――日本企業を蝕む病と、再生の戦略論
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ファイナンス思考 日本企業を蝕む病と、再生の戦略論
2018/08/25 22:13
ファイナンス
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:walkalone - この投稿者のレビュー一覧を見る
ファイナンスな思考とは何か、ということを、アマゾンなどの有名な会社をモデルに説明しており、とても分かりやすいです。
ファイナンス思考 日本企業を蝕む病と、再生の戦略論
2018/07/16 14:59
企業の成長に必要なファイナンス思考について解説した書です!
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、未来の企業成長のためにはファイナンス思考が必要であるという基本哲学のもとで、それについて詳細に解説した書です。私たちは、ついつい「今月は黒字だった」、「借金はないから健全だ」などと目先の会計のことばかりが気になりますが、そんな思考をしていては、将来の成長から取り残されてしまうと本書は説いています。そうではなくて、ファイナンス思考がこれからの企業成長に重要になってくるのであり、このような思考ができるようになれなければならないと強調しています。ファイナンス思考を理解し、勝ち取るためには有用な書です。
2019/03/03 22:41
入門書
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:千那 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ファイナンスについて理解するにはちょうどよい、入門書のような内容。無料版なので、読めるのは会計の基礎とファイナンスの基礎のみ。PL脳についてのところが面白かった。