- みんなの評価
2件
それ、勝手な決めつけかもよ?だれかの正解にしばられない「解釈」の練習
著者 阿部広太郎
自分の「解釈」をSNSにシェアできるリンク付き!
人気コピーライター・作詞家の著者がやわらかくも強く熱く語る、 だれかの正解にしばられない生き方のヒント!
<こんな人におすすめ>
・自分の人生や将来についてモヤモヤしていることがある
・他人の意見を聞きすぎてしまう
・やりたいことがわからない
この本は、先の見えない時代にあふれる不安や心配事を、
「解釈」を変えることでやわらかく受け止め、自分の納得いく生き方をたぐり寄せるための本です。
「周りの空気がこうだから自分もこうじゃなきゃいけない」 「みんながこうだからこういうものなんだ」 という勝手な決めつけから、自分なりの解釈をすることで自由になれます。
コピーライターだからこそできる、視点の変え方を具体的な事例とともに紹介していきます。
時間の流れは変えられない。
けれど、今ここにいる自分自身から、
過去さえも、未来すらも変えることはできる。
そうすることで、他人に、世界に振り回されない。
あなたの人生の主人公は、 あなた自身だ。
これから何が起ころうとも、 どんな事態に直面しようとも、すべては解釈次第だ。
自分で自分を肯定し、 自分らしく日々を歩んでいくために。
しなやかでしたたかに生き抜くために。
<「はじめに」という名の「招待状」より>
それ、勝手な決めつけかもよ?だれかの正解にしばられない「解釈」の練習【SNSシェア機能付き】
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
それ、勝手な決めつけかもよ?だれかの正解にしばられない「解釈」の練習【SNSシェア機能付き】
2021/07/05 08:14
言葉ってすごい
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る
紡がれる言葉の数々。その一つ一つすべてに重みがあります。とは言っても、SNSなど現代世相を反映した分かりやすいリアルな内容なので、響く人は多いと思うし、堅苦しく読む必要もなく、気軽にだって読めます。阿部さん自身の体験談も多く、これから特に若い人にとっては大いなる道標になるのではないでしょうか。具体的に取り組めるコピーのお題もあり、じっくり読んで実践してみるのもいいかなと思いました。
それ、勝手な決めつけかもよ? だれかの正解にしばられない「解釈」の練習
2021/07/06 07:48
確かに
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
今、ネットの掲示板などで、自分の考えこそ正しい!それ以外は、認めない。みたいな考えの人が増えたし、自分も、そういう所ばかり見ていると、凝り固まった決めつけ人間になってしまっている。でも、考え方も誰かの決めつけた考えの受け売りだったりする。もう少し、柔軟な考え方ができるようにしたい。