- みんなの評価
2件
ブロックチェーン・レボリューション
著者 ドン・タプスコット , アレックス・タプスコット
世界経済に将来、最も大きなインパクトを与える技術が誕生した。人工知能でも、自動運転車でもない。IoTでも、太陽エネルギーでもない。それは、「ブロックチェーン」と呼ばれている――クレイトン・クリステンセン(『イノベーションのジレンマ』著者)スティーブ・ウォズニアック(Apple共同創業者)マーク・アンドリーセン(Netscape開発者、Facebook取締役)伊藤穰一(MITメディアラボ所長)らが激賞!インターネットに比肩する発明、「ブロックチェーン」解説書の普及版にして決定版。多数のキーマンや企業への取材によって明らかになる、いま世界中で進展する革命の全貌。【推薦の言葉】迫り来る破壊的イノベーションの波をいかに生き延びるのか。本書はそのためのサバイバル指南書だ。時代を象徴する1冊になるだろう。クレイトン・クリステンセン(『イノベーションのジレンマ』著者)ブロックチェーンはコンピューター科学の歴史を変えるほどの大発明である。本書を読めばその威力が理解できる。マーク・アンドリーセン(Netscape開発者、Facebook取締役)これはすごい本だ。どこまでも広く深い考察に圧倒される。技術・経済・社会のすさまじい転換期に僕らは今生きているのだ。スティーブ・ウォズニアック(Apple共同創業者)インターネットが情報革命を起こしたように、ブロックチェーンは信頼に革命を起こすだろう。これはあらゆることを変える可能性を秘めた技術だ。本書を読めばわかる。伊藤穰一(MITメディアラボ所長)
ブロックチェーン・レボリューション
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ブロックチェーン・レボリューション ビットコインを支える技術はどのようにビジネスと経済、そして世界を変えるのか
2018/04/09 19:27
500の参考文献
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:オビー - この投稿者のレビュー一覧を見る
非常によく調べられている。
この一冊を読むことで、ブロックチェーンの仕組み、実現できること、課題がわかる。
インターネット以来の革命の種は今ここにあることを実感でき、ワクワクする。
また、IoTとの相性の良さが物事の「分散化」を飛躍的に進めるはず。
「書き換えられないこと=忘れられないこと」を人々がどのように受け入れられるかが肝だと思う。
500冊分の本の価値が詰まっている一冊。
ブロックチェーン・レボリューション ビットコインを支える技術はどのようにビジネスと経済、そして世界を変えるのか
2017/12/28 16:18
初心者でも
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:hid - この投稿者のレビュー一覧を見る
ビットコインの技術的な裏づけとなってるのがブロックチェーンなわけね、位の知識しかなかった自分でも、一応理解できるような書き方になってます。