- みんなの評価
12件
USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?
著者 著者:森岡 毅
お金がないならアイデアを振り絞れ! 後ろ向きコースター、ゾンビの大量放出、絶対生還できないアトラクション・・・斬新な戦略でV字回復したUSJの軌跡をキーマンが綴る。
USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?
2020/06/09 12:05
クリエイティブじゃないのにクリエイティブな成果
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ランディ・B/M - この投稿者のレビュー一覧を見る
森岡さんのようなクリエイティブな人はどうやってひらめくのだろうと思っていたが、ご本人が全くクリエイティブじゃない、右脳人間ながら、こういうことができるということを読んで驚くとともに、大変参考になった。
USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?
2018/09/11 14:47
UFJの起死回生のためのアイデアの裏側を大公開した書です!
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(UFJ)における奇想天外なアイデアの舞台裏を大公開した書です。2001年に誕生したUFJは開園初年度こそ大きな評判で収益を上げたものの、それ以降は集客が伸びず苦労の連続でした。そんな中、奇抜なアイデアで集客力を回復したUFJですが、その舞台裏にはどのような葛藤や努力があったのでしょうか。本書は、その舞台裏を一つひとつ丁寧に公開してくれる画期的な書です。
USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?
2018/09/10 23:16
ひねり出すアイデア
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:凄まじき戦士 - この投稿者のレビュー一覧を見る
USJの経営難を救ったアイデアにまつわる書籍です。
経営に関しても書かれてはいますが、経営手法云々よりも如何にして金を使わずにアイデアで持ち直すのかという点が重要視されているので、中々興味深かったです。
誰もができるような考え方だと思うのでかなり参考になりました。