- みんなの評価
3件
幸福な王子/柘榴の家
町の中心部に高く聳え立ち、自らの宝石や体を覆っている金箔を貧しい人々に差し出す王子像とそれを運ぶ燕。王子のひたむきな愛と思いやりを描く「幸福な王子」ほか、恋する学生に身を捧げる「小夜啼き鳥と薔薇」、わがままな男と子どもたちとの交流を描く「身勝手な大男」、愛の行きつく果てを示す「漁師とその魂」など全9篇収録。大人のために訳したビターな味わいのワイルド童話集。
幸福な王子/柘榴の家
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2021/05/30 07:22
新訳
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ミチ - この投稿者のレビュー一覧を見る
翻訳がいいです。たしか紅石(ルビー)などのあて字がいいと思いました。読みやすいので、この文庫からでもいいと思います。
幸福な王子/柘榴の家
2018/06/12 02:53
挿し絵はないですが、清々しい内容に感謝
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おこめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
文字が濃くて大きいので、若い人にも読んで頂けると思います。もちろん、新訳の内容も良い感じで嬉しいです。
教材で使うのには向いているでしょう。これを機にワイルドファンが増えると信じてます。
幸福な王子/柘榴の家
2017/04/20 23:31
スウィートでビターな掌編
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ken - この投稿者のレビュー一覧を見る
『幸福な王子』で有名なオスカー・ワイルド。この本におさめられている短編は、どれもロマンチックな内容です。そして、どれもスウィートでビターな読後感を味わうことになります。
物語のメッセージともいえる「利他」や「自己犠牲」の精神は、どこか宮澤賢治の世界にも通じます。
ちなみ、私はこの文庫本をアイルランドの旅行中に読みました。
アイルランドの街角にたくさんの浮浪者がいました。私は「聖金曜日」にアイルランドにいました。この日、教会などで寄付をつのり、浮浪者への炊き出しを行っていました。
弱いものへの慈悲ー。オスカー・ワイルドの作品に現れるテーマに触れることができました。