- みんなの評価
3件
「それってあなたの感想ですよね」―論破の功罪―(新潮新書)
著者 物江潤
挑発的な物言い、過剰なエビデンス主義、旧来の規範の軽視――とかく相手を「論破」することを是とし、かつ煽る「ひろゆき氏的な思想」が若者たちを魅了している。しかし、その行き着く先にあるのは、SNSでの誹謗中傷、過激YouTuberに外食テロ、FIREブームなど、現代特有の社会問題の数々である。ニーチェや三島由紀夫ら先人の思想をもとに、この危うい思考スタイルを乗り越える道を示す。
「それってあなたの感想ですよね」―論破の功罪―(新潮新書)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2024/11/04 10:04
論理の正体を考える
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Kou - この投稿者のレビュー一覧を見る
タイトルの軽さとは裏腹に読み応えがある本。非常に論理的に書かれているが、その論理を疑えと主張。最後の日本論や三島論がメインテーマでもよかったか。
2024/12/31 22:07
現代のものの考え方に疑問を呈する1冊です。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:広島の中日ファン - この投稿者のレビュー一覧を見る
塾を経営し、実際に子どもたちと関わっている著者が、「それってあなたの感想ですよね」に代表される現代のものの考え方に疑問を呈する、警鐘を鳴らす1冊です。
著者が得意とする数学のものの考え方や、有名な書物の引用を用いて持論を展開するのが当書の特徴です。あり得ないと思われる事象には、著者が大人の立場から容赦なく叱責しています。現代の子供たちが心配でならない親視点の気持ちが垣間見える内容です。文章は比較的読みやすいと思います。
2024/12/18 09:43
ひろゆき、ニーチェ、三島、宮崎駿、赤塚不二夫
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とらとら - この投稿者のレビュー一覧を見る
ひろゆきのはなしから始まって、ニーチェ、三島由紀夫から、宮崎駿や赤塚不二夫などなどたくさんの人の話がでてきました。ちょっととっ散らかっているような印象で、筆者の意図がなかなか掴めませんでした。難しかったです。