サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 2件

星の文人 野尻抱影伝

著者 石田五郎 著

飽くことなく星への憧憬を語って大正・昭和の天文少年少女を魅了し尽した“星の文人”野尻抱影。ハマッ子の洒脱、江戸趣味人の博識、心霊学への肩入れ、末弟・大佛次郎に見せる長兄の厳しさ……。「二世天文屋」を自任した天文学者による決定版評伝。
『野尻抱影―聞書“星の文人”伝』を改題
〈解説〉渡部潤一

星の文人 野尻抱影伝

税込 1,100 10pt

星の文人 野尻抱影伝

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 6.8MB
Android EPUB 6.8MB
Win EPUB 6.8MB
Mac EPUB 6.8MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

星の文人 野尻抱影伝

2021/05/05 16:17

北斗七星かオリオンか、カノープスよ、お前もか

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:永遠のチャレンジャー - この投稿者のレビュー一覧を見る

「星の文人」とは、言い得て妙だ。星に纏わる浪漫を愛(め)でた野尻抱影には、なるほどこの表現が相応しい。抱影は星への愛溢れる文章を紡いだ星の“伝道者”だ。

『坊っちゃん』に倣って、若き日の抱影(本名野尻正英(まさふさ))は、英語教師として田舎町甲府の尋常中学校に赴任すると、甲斐の白根(白峯)三山を仰ぎ見て自然美を讃え、登山に星天観測にと青春を謳歌したらしい。

「オリオンにはいくつもの思い出が重っている。抱影にとってこれはいわば「初恋」の星座である。」「オリオンは抱影にとっていつも心の故郷である」と著者は指摘する。校長の末娘と知り合って結婚するもスペイン風邪で妻が急逝し、幼子を抱えた抱影は亡き妻の姉と再婚するので、猶更納得がゆく。

一方、「北斗・オリオン・カノープス、この中で抱影はこの老人星(カノープス)が一番好きであったのかもしれない」とも記す。シリウスに次ぐ明るさは中天でこそ映えるから、南の地平線すれすれに顔を覗かせた減光(電球色)の輝きでは、気まぐれにしか出逢えぬこの“僥倖”星もさぞや不本意だろう。

一般参加者を引率し信州清里や河口湖、那須高原などを訪れた「自然科学列車」イベントが実に楽しそうだ。天文班の講師を務める抱影のほか、植物班の講師が牧野富太郎とは豪華だ。

昭和の初めに超高価な受注生産の天体望遠鏡を「ロング・トム」の愛称で呼んだ抱影が、「(函の)鍵を開けてから、雪白の筒身をしばらく無言でなでずにはいられなかった」のも無理はない。半世紀を隔てて中学生だった私にも、市販の反射望遠鏡で似たような体験がある。

抱影最晩年の頃(昭和五十年)、「天文ガイド」に載る藤井旭が撮った美しい天体写真にうっとりし、広告で見た高橋製作所製の屈折望遠鏡が手も足も出ない値段なのに溜息を吐(つ)きつつ、筒先の月や木星、土星を眺めていたからだ。

むじな(貉:アナグマ)でさえ晴れた晩には星に見惚れて沢へ転落死することがあるとの猟師の目撃談が面白い。「星を見ない人間」などはこの「哲学者のむじな」にも劣るという著者の言葉に素直に共感できるなら、抱影や著者の同好の士、立派な仲間だ。だってよく言うもの、俺とお前は「同じ穴のムジナ」だって…。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

星の文人 野尻抱影伝

2020/08/29 11:13

自称「二世天文屋」の石田五郎氏による尊敬すべき「初代天文屋」の野尻抱影氏の評伝です!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、天文学者であり、文筆家でもあり、『星の歳時記』や『星空が語る宇宙の話』、『星と星座』、『天文台日記』などの著作を残された石田五郎氏の作品です。同氏は、自称として「二世天文屋」と主張され、その初代の天文屋とは野尻抱影氏のことです。同書は、著者が尊敬する野尻抱影氏の評伝です。飽くことなく星への憧憬を語って大正・昭和の天文少年少女を魅了し尽した「星の文人」と呼ばれた野尻抱影氏は、ハマッ子の洒脱、江戸趣味人の博識、心霊学への肩入れ、末弟・大佛次郎氏に見せる長兄の厳しさなど様々なユニークな顔をもっておられたようです。自称「二世天文屋」による野尻抱影氏の評伝の決定版です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。