サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 3件

マスメディアとは何か 「影響力」の正体

著者 稲増一憲 著

「マスコミの偏向を信じるな」。インターネットの接触が増えるにつれて、高まる既存メディアへの不信。これまで不動の地位を築いてきた新聞、ラジオ、テレビに、近年は不要論まで語られる。視聴者に大きな影響を及ぼし、偏向報道で世論を操るという「負のイメージ」は、果たして真実なのか。本書では、マスメディアの「影響力」を科学的に分析。問題視される偏向報道、世論操作などの実態を解明し、SNS時代のメディアのあり方の検討を試みる。

マスメディアとは何か 「影響力」の正体

税込 968 8pt

マスメディアとは何か 「影響力」の正体

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 16.5MB
Android EPUB 16.5MB
Win EPUB 16.5MB
Mac EPUB 16.5MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

マスメディアとは何か 「影響力」の正体

2024/03/04 12:49

わかりやすい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

マスメディアの虚像と実像について、わかりやすく解説されていて、よかったです。影響力の正体を気にしておきたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

マスメディアとは何か 「影響力」の正体

2024/03/01 23:55

読者には 偏見あるの わかるけど

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:清高 - この投稿者のレビュー一覧を見る

1.内容
 インターネットが普及したご時世、マスコミに対する批判は厳しい。ときには「マスゴミ」と揶揄されることがあるのを皆さんも見たことがあるだろう。健全なマスコミ批判はいいが、それならばマスコミは不要なのか。また、マスコミ批判をする側に問題はないのだろうか。このような問題意識をベースに、強力効果論や限定効果論、新しい強力効果論(第4章参照)といった過去の研究を「手法」(はじめにp.5)とともに紹介し、インターネットを批判(分析)するものである。

2.評価
(1)マスメディアが人びとに与える影響が、読者のイメージとはちょっと違うこと(人々の意見を変えさせるまでの力はないが、「ゲートキーピング機能」(p。128)はあるかもしれない)、ならびに、読者がマスコミに対してバイアスを持っていること、などがわかり、有益な本であった。

(2)ただ、本書の展開にいくつか疑問を持った。1点だけ。もちろん、マスメディアは民間企業が営むものであるから、多数に売れないと事業が継続できないので、偏向はあまりないのだという(第3章参照)。もちろん本書は1.で書いたように読者の問題点を問うものである。しかし、メディアに携わる人も人間なわけだから、バイアスがあるに決まっているが(マスメディアに偏向がなく中立でも、同じ事件でも記事の内容が違うのは、例えば複数の新聞を読み比べればわかるだろう)、その旨が無視されている。

(3)以上、(1)が5点、(2)で1点減らし、4点とする。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

マスメディアとは何か 「影響力」の正体

2022/09/03 10:27

冷静に分析・マスメディア批判に異論を唱えています。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:広島の中日ファン - この投稿者のレビュー一覧を見る

マスメディアについて、著者が統計学など、様々な科学的分析を実施。その結果を踏まえ、昨今のマスメディアが批判一辺倒という世の傾向に「違うのではないか」と異論を唱えている1冊です。
 感情に押し流されず、冷静に分析する著者に感心しました。さすがは現役の大学教授だと。
 ですが、どうしてもクールな内容になっているので、読み進めるに当たって退屈感が出るのは否めません。当書の良さは、各分析の一行一行をしっかり理解して読み進めて、初めて実感できるのではないでしょうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。