サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 小説・文学
  4. 小説
  5. 文藝春秋
  6. 文春文庫
  7. 斜陽 人間失格 桜桃 走れメロス 外七篇
  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 6件

電子書籍

斜陽 人間失格 桜桃 走れメロス 外七篇

著者 太宰治

日本文学を代表する天才作家の名作11篇!

没落貴族の家庭を背景に、滅びゆく高貴な美を描く「斜陽」。太宰文学の総決算ともいうべき、小説化された自画像「人間失格」。ふたりの若者の信頼と友情を力強く表現した「走れメロス」。家族の幸福を願いながら自らの手で崩壊させる苦悩を描き、命日の呼び名となった「桜桃」など、11篇を収める。
奥野健男氏のくわしい年譜、臼井吉見氏のこまやかな作品案内と作家評伝付き。

<収録作品>
斜陽
人間失格
ダス・ゲマイネ
満願
富嶽百景
葉桜と魔笛
駈込み訴え
走れメロス
トカトントン
ヴィヨンの妻
桜桃

斜陽 人間失格 桜桃 走れメロス 外七篇

税込 774 7pt

斜陽 人間失格 桜桃 走れメロス 外七篇

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 8.1MB
Android EPUB 8.1MB
Win EPUB 8.1MB
Mac EPUB 8.1MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー6件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (4件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

「神はここにいる」

8人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みどりのひかり - この投稿者のレビュー一覧を見る

 今、映画で話題の「人間失格」が収録されているこの本ですが、今日は「走れメロス」のことについて書いておきたい。

「安吾と太宰」ということで、昔よく比べられ、私も三十数年前、四十年近く前、両者の本を読みました。どちらかというと

安吾

の方に夢中になりました。安吾の書いたものは比較的記憶に残っているのですが太宰の方は当時よく分からないままに読んでいたように思います。記憶にもあまり残っていません。

 「走れメロス」は7年くらい前に、小学校の音楽の教科書に、あらすじと、歌が載っているのを見ました。(歌は、作詞 あだち やえ、作曲 岡部栄彦。出版社は忘れました。でも作詞作曲者が判るので特定はできるでしょう。4年生くらいの教科書だったと思います。)
 この「あらすじ」はある意味もとの太宰治の原作を離れていて、それでいて感動のある素晴らしいものでした。

引用しますと、


 人々を苦しめていた国王に立ち向かったメロスは、いかりにふれてしょけいされることになってしまいました。
 ふるさとに残した妹の結こん式のために、メロスは三日間だけ時間をのばしてくれるようにたのみました。王はメロスの身代わりに友達をとらえておくことを条件に許したのでした。


と、このように始まります。妹の結婚式をすませ、もどる途中に出会った障害により、メロスに残された時間は刻一刻とせまってきます。

最後の文章は次のようになっています。


 友情のあかしに命まで投げ出した友達のもとへ、メロスはかけこみました。「しょけいされるのはわたしだ。メロスはここにいる。」



 この最後の文章が簡潔でいいですね。
「メロスはここにいる。」は

「神はここにいる」

と聞こえて来ます。背景の絵には、二人の傍らに、はりつけ用の十字架が燦然と輝いて立っていました。


 太宰の原作は、このような終わり方ではないですね。メロスは間に合わないように行くことをチラッと思った一瞬があったこと、友は一度だけメロスを疑ったことがあったことを告白し、自分を殴ってくれと二人とも言い、それぞれ一発づつ殴りあいます。


 でも、この音楽の教科書の「走れメロス」はそんな場面は載っていません。

 身代わりを頼んだ瞬間、いやそれ以前から、友はメロスが帰って来ようが来まいがかまわないのだ。そんな間柄だから「メロスはここにいる」が「神はここにいる」に聞こえるのだと思う。

 隆慶一郎が書いたらどうなっただろうなと思う。音楽の教科書のメロスになるような気がする。


このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

人間失格

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やなぎだ - この投稿者のレビュー一覧を見る

読んだ中では人間失格が一番好きでした。
自分と重なるところを見つけて憂鬱になりながらも読み終わるとずっしりとした充実感があります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

歳を重ねたからこそ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たまみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

40年ぶりに「人間失格」を読みたくなり購入。当時は10代、しかも教材で強制的に触れたこともあり、ジメジメ、難解な印象のみ。読み返してよかったです。人生経験も手伝ってか、主人公に共感できるところもあったのに驚いています。現在10代後半の我が子にも向き合って欲しい一編です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

多彩な短編集

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:朱里 - この投稿者のレビュー一覧を見る

太宰治の代表作『人間失格』は全体に漂う陰鬱さとともに、読んでいて時折ドキリとするような心理描写に思わず惹き込まれてしまった。その一方で『富嶽百景』のような穏やかな雰囲気の作品も収録されており、太宰治の多彩な魅力が感じられた。
個人的に『トカトントン』が不思議な雰囲気の中に共感してしまう場面が多くて好きな作品です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

名作を読みやすく

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:美佳子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

作品解説や年譜付きであるばかりでなく、現代仮名遣いに直されていおり、外来語の書き方(「スウプ」など)に原文の古めかしさが仄かに残っていますが、おおむね読みやすく、注も丁寧で、読みながらわからないところを調べる手間が省けました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

学生時代が懐かしく

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ガンダム - この投稿者のレビュー一覧を見る

久しぶりに太宰作品を読みました。まだ完読はしていませんが、私は作品のなかに込められたユーモア的な部分が好きで愛読しています。何度読んでも
面白い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。