- みんなの評価
10件
arikoの副菜の鬼
著者 ariko
【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
気の利いた副菜が作れるようになるレシピ集。「あと一品なに作ればいい!?」の悩みが消えて、つまみ、おべんとうにも大活躍!
「副菜とは主菜をよりおいしく食べるために欠かせないもので、食事時間の満足度を左右する存在だ」というのがarikoの副菜考。メイン料理を決めたら、食感や味のバランスを考慮して必ず合わせる副菜を用意するという著者の、ふだん作っている副菜とその組み合わせ方のコツを一挙公開します。カレーやパスタなど定番メインを作った日にお役立ちな副菜をはじめ、しらす干しやチーズなど家にあるものでできる副菜、スーパーの惣菜を家の味に変身させる副菜ほか、裏技もご紹介。手が込んでいるように見えても実は簡単。野菜がたっぷり食べられるのはもちろん、つまみにも、べんとうのおかずにも重宝し、気がつけば、気の利いた一品がちゃちゃっと作れるようになるレシピ集です。
ariko(アリコ):『CLASSY』『VERY』 ほか、人気ファッション誌を担当するエディター、ライター。インスタグラムに投稿する手料理や食べたものの記録写真が話題で、世の食いしん坊たちから絶大な支持を受けている。フォロワー数は現在17万人超え。著書に『arikoのパン』(主婦の友社)、『arikoの美味しいルーティン』(講談社)、『arikoの食卓』シリーズ(ワニブックス)ほか多数。
arikoの副菜の鬼
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
arikoの副菜の鬼 食事の時間を幸せにするあと1品と、組み合わせアイデア78
2021/03/13 18:28
副菜
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
メインのレシピ本はたくさんあるけど、副菜に特化した本って貴重です。
メインとのバランスを考えて選んだり、季節の野菜や冷蔵庫にある材料で作るれるものを選んだり。
作り方も簡単で、どれも美味しそう。
つまみになりそうなのも魅力。
2021/12/02 10:49
考えた事もなかった。
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:51632980 - この投稿者のレビュー一覧を見る
主菜に合わせて副菜を考えるなんて気にもしてなくって、言われてみたら「そうだよね」と納得。
私は、沢山料理の本を買ってよく参考にするのは関西から南の方の出身の先生方と気が付きました。慣れてる味なのか、この本も懐かしい味でした。
2022/10/23 17:38
タイトルからして大好き
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ヒグラシカナ - この投稿者のレビュー一覧を見る
副菜が充実すると、食事がより楽しくなる印象。
副菜のレパートリーを増やしたくて、とにかく副菜に
特化した本を探していました。タイトル大好き。
中身も良かった!
私にとってはマリネが特に良かったです。
どの家庭の冷蔵庫にも常備してあるような材料で
簡単に作れて品数もたくさん。