- みんなの評価
2件
6匹の猫と住職 あるがままに暮らす那須の長楽寺
著者 那須の長楽寺
【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
住職と6匹の猫「全部盛り」朝食風景が話題の#てらねこ那須の長楽寺の本。心にしみる住職の言葉や蔵出し猫画像が満載!
住職が6匹の猫に囲まれてとる朝食風景が
「猫全もり」「猫ましまし」「ノールックエサやり」として有名となり、
Twitterフォロワー数約25万人強(2022年3月現在)となった、
#てらねこ、那須の長楽寺の日常を綴った本。
住職はじめ猫のミー子、ひーちゃん、まー君、シロ君、こーちゃん、たーくんなど
長楽寺ファミリーの詳しいプロフィール、
SNSには載っていないエピソードや写真が満載です。
建立400年を越す那須の古寺で
「あるがままに暮らしているだけ」の住職と猫の姿が、
多くの人を惹きつけ癒やされるのか、その理由がわかります。
「生きていくために意味は考えなくても」「なりゆきまかせでいい」
「ちゃんと暮らさなくても」という住職の飄々と訥々とした語りは、
読む人の心に染み入ることでしょう。
SNSに登場しないおかみとおねえちゃんのつぶやきも。
切って使える「住職の朝ごはん」ペーパクラフトのおまけつき。
(※電子書籍版ではおまけを切って使うことはできません)
那須の長楽寺(ナスノチョウラクジ):宗教法人長楽寺。真言宗智山派。那須三十三観音霊場第十二番札所。2015年からTwitterを始める。目的は墓地の販売だったが、猫と朝食をとる住職の姿が、#猫全部盛り、#猫ましまし として配信されるや大人気となる。
6匹の猫と住職 あるがままに暮らす那須の長楽寺
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
6匹の猫と住職 あるがままに暮らす那須の長楽寺
2022/11/30 14:47
猫とお寺のあり方と
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たけとり - この投稿者のレビュー一覧を見る
猫が可愛いだけの写真集ではなくて、お寺の人ならではの文章があって良かった。ツイッターで動画を見ているけれど、見ていて疑問だったお寺のことは大体載ってる感じ。
6匹の猫と住職 あるがままに暮らす那須の長楽寺
2022/07/14 21:19
お寺のねこちゃん
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
お寺と猫って似合いますね。住職と猫ちゃんたちのステキな暮らしが微笑ましい。
猫ちゃんたちがみんな住職ラブなのが伝わってくる。