- みんなの評価
45件
ビギナーズ・クラシックス 中国の古典
中国最高の兵法書『孫子』と、その要点となる三十六通りの戦術をまとめた『三十六計』。親しまれてきた名言は、ビジネスや対人関係の手引書として、実際の社会や人生に役立つこと必至。古典の英知を知る一書。
西遊記 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
十八史略
2012/02/04 07:08
知らなかった面白さ
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:胡柚子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
陳舜臣氏の『小説十八史略 』を読んで、「十八史略 」に興味を持ちました。
タイトルだけ見ると難しそうですが、実は知らなきゃ損という面白さ。
角川ソフィア文庫なので、入門書としてぴったりだと思います。
本書のあとに陳舜臣氏の『小説十八史略 』や、本書と同じ著者の講談社学術文庫『十八史略』などを読むと、ますます楽しめることと思います。ほかの関連書も、さがしてみるつもりです。
孟子
2020/04/29 08:59
中国の儒学者、思想家であった孟子による逸話や問答の集大成の書です!
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、中国の儒学者であり、思想家であった孟子が紀元前4世紀頃に著した逸話や問答の集大成としての『孟子』の入門書です。同書には、儒教の教えを中心に、孟子が説いた性善説や、仁義による王道政治の必要性などが記されています。もともと中国では『孟子』は、儒教の古典として位置づけられ、宋朝時代に重んじられたことから、新儒学の創始者とされる学者の朱熹は、『孟子』を儒教正典の四書に含め、後に新儒学の正典のひとつとなったと言われています。同書で展開される多く諸侯との対話や他の思想家との議論は、読みどころの一つです。読みやすく書き直されているので、ぜひ、この機会に中国の古典『孟子』を読まれては如何でしょうか。
菜根譚
2016/01/10 16:55
ためになる
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ブルームーン - この投稿者のレビュー一覧を見る
有名人も数多く読む本のエッセンスが詰まっています。一日、一言読むだけでもよいかと思います(自分もそうです。)。