- みんなの評価
5件
新版 徒然草 現代語訳付き
無常観のなかに中世の現実を見据えた視点をもつ兼好の名随筆集。歴史、文学の双方の領域にわたる該博な知識をそなえた著者が、本文、注釈、現代語訳のすべてを再検証。これからの新たな規準となる決定版。
※本文中に「(数字)」が付されている箇所は、各章段末に該当する注釈があります。「注」ご参照ください。
新版 徒然草 現代語訳付き
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは


この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2021/03/31 23:55
学校を卒業してから読むとまたいろいろと違った発見があります
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:いっしー - この投稿者のレビュー一覧を見る
だれもが一度は聞いたことのある「徒然草」。
鎌倉時代の兼好法師のエッセイ集です。
学校を卒業してから読むとまたいろいろと違った発見があります。
徒然草 現代語訳付き 新版
2021/01/09 15:02
兼好法師による無常観のなかに中世の現実を見据えた『徒然草』の現代語訳版です!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、鎌倉時代後期から南北朝時代中期にかけての生きた人物で、和歌四天王の一人に数えられ、家集も残したとされる兼好法師による、あまりにも有名な『徒然草』の現代語訳版です。同書は、無常観のなかに中世の現実を見据えた視点をもつ兼好法師の名随筆集ともいわれており、その名作を歴史、文学の双方の領域にわたる該博な知識をそなえた小川剛生氏が、本文、注釈、現代語訳のすべてを再検証して、これからの新たな規準となる決定版の一冊です。
徒然草 現代語訳付き 新版
2021/02/28 19:25
徒然草 現代語訳付き
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:雨読 - この投稿者のレビュー一覧を見る
日本人にもっとも親しまれてきた随筆「徒然草」。人生・恋愛・政道などの話題が現代語に訳されています。
無常観のなかに中世の現実を見据えた視点をもつ兼好が現代でも愛されているのは人の無常だろうか。

実施中のおすすめキャンペーン

