- みんなの評価
7件
ダークサイド・スキル 本当に戦えるリーダーになる7つの裏技
著者 著:木村尚敬
きれいごとだけでは生き残れない。人を操る「ヒューマンスキル」を手に入れよう!
ロジカルシンキング、プレゼンテーション、マーケティング……
MBAで教えてくれるような「正当派のスキル」だけでは、現実のビジネスは進まない。
上司を操り、部下を利用し、時にはさりげなく、時にはわざと衝突しながら自らの意思を通していく。
経営環境が厳しくなればなるほど、そうした「ダークサイド・スキル」が欠かせないのだ。
本書は、リーダーになるために必要な「7つの裏技」を紹介。
「修羅場企業」のコンサルを多数手がけた著者が、実例にもとづき解説する。
良品計画を立て直した松井忠三氏との対談も収録!
◎7つのダークサイド・スキル
その1 思うように上司を操れ
その2 KYな奴を優先しろ
その3 「使える奴」を手なずけろ
その4 堂々と嫌われろ
その5 煩悩に溺れず、欲に溺れろ
その6 踏み絵から逃げるな
その7 部下に使われて、使いこなせ
ダークサイド・スキル 本当に戦えるリーダーになる7つの裏技
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ダークサイド・スキル 本当に戦えるリーダーになる7つの裏技
2017/08/24 21:07
『ダークサイド・スキル』
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:百書繚乱 - この投稿者のレビュー一覧を見る
《きれいごとだけでは、人は動かない!》
古くて大きな会社、強烈な慣性が働いている会社、大企業病にかかっている会社を方向転換させるため、ミドルリーダーに必要な、人に影響力を与えたり、時には意のままに操ったりするような泥臭いヒューマンスキル=ダークサイド・スキルを身につける7つの裏技を提案する
思うように上司を操れ
KYな奴を優先しろ
「使える奴」を手なずけろ
堂々と嫌われろ
煩悩に溺れず、欲に溺れろ
踏み絵から逃げるな
部下に使われて、使いこなせ
著者は冨山和彦が代表を務める「経営共創基盤」パートナー
良品計画を再生させた松井忠三との対談も味わい深い
ダークサイド・スキル 本当に戦えるリーダーになる7つの裏技
2021/08/07 10:29
ビジネスに関する、刺激的一冊
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:デーモン - この投稿者のレビュー一覧を見る
ビジネスにおいて、世間で注目されている、わかりやすいスキルだけでなく、表からは見えてこない、目立たないダークサイドスキルについて、書かれている刺激的な本です。苦境のときこそ自分の生きざまがあらわになる、という筆者の主張が印象に残りました。
ダークサイド・スキル 本当に戦えるリーダーになる7つの裏技
2017/12/23 18:10
これまで類書を見ない人を操るヒューマンスキルを解説した書です!
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、ビジネスや日常生活で応用できるスキルを解説した書ですが、そのスキルが従来よく取り上げられてきた批判的能力や会話力といったものとは違い、人を操る、どちらかと言えば、裏ワザとも呼ばれるようなスキルを解説した書です。同書は、従来の「正統派」のスキルだけでは生き残れないと説きます。本物のリーダーになるためには、上司を操り、部下を利用する、時にはさりげなく自分の医師を通していくダークサイドのスキルが必要と協調しています。これまでには類書のなかった非常に画期的なスキルを扱った書と言えるでしょう。