サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 8件

出口のない海

著者 横山秀夫 (著)

人間魚雷「回天」。発射と同時に死を約束される極秘作戦が、第二次世界大戦の終戦前に展開されていた。ヒジの故障のために、期待された大学野球を棒に振った甲子園優勝投手・並木浩二は、なぜ、みずから回天への搭乗を決意したのか。命の重みとは、青春の哀しみとは――。ベストセラー作家が描く戦争青春小説。

50%OFF

出口のない海

05/08まで通常770

税込 385 3pt

出口のない海

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 3.9MB
Android EPUB 3.9MB
Win EPUB 3.9MB
Mac EPUB 3.9MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

掲載中の特集

感動する本をテーマに10作品以上をラインナップしています。ほかにもhontoでは無料の本を集めた無料漫画特集無料男性コミックを展開しています。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー8件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (7件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

出口のない海

2006/10/08 21:40

半世紀を経た現代で、人間魚雷回天と戦争を考えさせる秀作

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ドン・キホーテ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 本書は小説であるが、横山のこれまでのものとは趣を異にしている。すなわち、本書は警察小説ではない。戦闘機ごと敵艦めがけて突進して自爆する、神風特攻隊は有名であったが、これは人間魚雷『回天』に乗り込むために動員された学徒の話である。
 大昔のことであるが、私もこの『回天』の映画を見たことがある。間に合わせの部品を集めて作ったせいか、故障が多かったようだ。その映画の中でも主人公が敵艦に行き着く前に海底で絶命するシーンがあったことを思い出す。この映画では豪州の港に停泊している敵艦をターゲットにしていたと思う。
 太平洋戦争末期であるにもかかわらず、豪州まで運搬できたのかどうか気になるところであるが、詳しい事実は他の書籍に任せよう。この物語では日本近海の動く敵艦が目標である。
 我々が子供のころは少年向け漫画週刊誌の特集は太平洋戦争中の戦艦、戦闘機、爆撃機などであったし、プラモデルも旧日本軍のそれらであった。さすがに戦後60年も経過するとこれらの影は微塵もない。これが世の常なのである。したがって、昔は小学生でも知っていたゼロ戦の神風特攻隊や人間魚雷回天は、いまや大人でも知る人は僅かになってしまった。
 この物語は戦中に野球に生きていた学生の群像を描くもので、当時の世相の一端を知るうえでは、現在では希少な作品となっている。警察小説では抜群の面白さを描いてきた横山がこのような社会派の小説もモノにするとは、その才に驚かされた。否、『クライマーズ・ハイ』があった。
 しかし、あれは自分自身の地方紙での勤務経験が下敷きになっている。一方、この戦中の小説はどのようにしてでき上がったのであろうか。参考になる文献から、また関係者からの取材で情報を集めたのであろうが、これだけ時が経つと、それもなかなか骨の折れる仕事になってきた。
 本書は映画化されているが、ぜひ見てみたいと思う。戦時中のドラマや映画などは8月によくテレビで放映されているが、暗い世相を背景とする作品を積極的に見たいと思う人は少なくなっている。しかし、日本には半世紀前にこういう世相があったのだということは心に留めておきたいものだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

出口のない海

2006/07/19 17:37

死ぬことを約束された者〜回天

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひろし - この投稿者のレビュー一覧を見る

先日の投稿で、「第三の時効」を氏の最高傑作だと書いてしまった。今更それを撤回するつもりは全く無い。がそれでは、この作品はどうする。便利な言葉を捜そうとしても無駄。心に浮かぶのは「最高傑作」の文字。そう、どうあがいても否定できない。本作もまた、横山氏の最高傑作である。いい加減な事書くな!と言われるかもしれない。しかし決していい加減な事を書いているのではない。それは本書を読んでみて頂ければご理解頂けると思う。「第三の時効」が「警察物」の最高傑作なら、本書はまた新しい横山カテゴリの、最高傑作なのだ。
「回天」。今の若い人たちはこの言葉を知っているだろうか。第二次世界大戦中、敗戦色が濃くなった日本海軍が、起死回生の最終兵器として生み出した、人類史上最悪の魚雷。魚雷は一度発射されれば、進路を自分で変えることは出来ない。いち早く敵艦がその存在に気が付いて避けてしまえば、当たらないのだ。だが。中に人間が乗って操縦したら。どこまでも敵艦を追いかけて行ったら。理論上当たらないわけが無い。
そう空の特攻兵器が神風特攻隊ならば、「回天」は海の特攻兵器、神潮特攻隊なのだ。片道だけの燃料と空気を詰め、1.6キロの炸薬を詰めた魚雷に人間が乗り込み、敵艦に突っ込む。もちろん、100%生きては帰れない。そして搭乗させられたのは、二十歳そこそこの若い青年達なのだ。
主人公並木浩二は、A大野球部のエース。甲子園優勝投手として鳴り物入りで入学したが、直後にヒジを壊してしまう。しかし並木は一念発起し、魔球を生み出すことを決意する。誰も見たことが無い、2度変化する魔球。しかしやっとそのヒントが見付かった時、海軍への配属が決まってしまうのだった。チームメイトの寄せ書きの入ったボール一つ持って、出征していく並木だったが・・・。
戦争を担ったのは、夢や希望に満ち溢れた青年たちだったのだという、あまりに悲しい事実を思い出せてくれる作品。その青年達の生死の葛藤を描いた、素晴らしい作品であった。いや素晴らしい、と言うより凄まじいといった方が近いだろうか。
「回天」。「天を回らし、戦局の逆転を図る」名づけて回天だと本文にあった。だけど私には「もう一回、天を仰ぎ見る事が決して叶わぬ兵器」、と思えてしょうがない。そしてそれはあまりに悲しい事に、事実であったのだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

出口のない海

2023/01/11 08:59

回天

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:レムロム - この投稿者のレビュー一覧を見る

スポットライトが当たることが少ない人間魚雷回天について書いた物語で、回天について、それに青春を捧げた人達について、戦争について思わず考えさせられました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。