- みんなの評価
3件
LD(学習障害)とディスレクシア(読み書き障害)
著者 上野一彦
読み書きができなくても伸ばせる個性がある! 日本でも60万人以上という、LD等の子どもたちの理解に必須の知識を第一人者が解説します。●なぜ読み書きができないのか●教室の中のディスレクシア●ディスレクシアの背景にあるもの●ディスレクシアの成功の鍵とは●障害が個性となるために●教育用語から日常用語へ●今後のLD・ディスレクシア教育●わが国の特別支援教育の動向●学力を後回しにしてはいけない……ほか
LD(学習障害)とディスレクシア(読み書き障害)
05/08まで通常715円
税込 215 円 1ptワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
LD〈学習障害〉とディスレクシア〈読み書き障害〉 子どもたちの「学び」と「個性」
2019/03/18 09:08
学習障害について、その基本的知識を教示してくれます!
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、我が国でも60万人以上いるとされる学習障害(LD)についての基本的な知識を教えてくれる一冊です。近年、「学習障害」という言葉はだいぶ多くの人に知られるようになってきましたが、その本質について知る人はまだまだ一部に限られています。そこで、教育関係者などにこの学習障害ということをより深く知っていただくために編集されたのが本書です。内容も、なぜ読み書きができないのか、教室の中のディスレクシア、ディスレクシアの背景にあるもの、ディスレクシアの成功の鍵とは、障害が個性となるために、今後のLD・ディスレクシア教育、わが国の特別支援教育の動向、などなど内容も非常に充実したものとなっています。
【期間限定価格】LD(学習障害)とディスレクシア(読み書き障害)
2015/09/06 22:01
いいですよ
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かえる - この投稿者のレビュー一覧を見る
LDについて、わかりやすく書かれています。ひとそれぞれに個性があり、学び方はちがいがあっていいと思います。子どもが自信を失わずに、羽ばたいていけるようにと自分は思います。そのために、自分にできることをしたいです。この本は、そのためにぜひ、読んでほしいと思います。おすすめです。
2019/04/10 21:51
やや詳しすぎる印象
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:akihiro - この投稿者のレビュー一覧を見る
LDについて少しは知っているつもりでしたが、ディスレクシアについては知りませんでした。外国と日本での教育支援の変遷も比較されていました。
ただ、専門用語が多く、内容が細かすぎる印象を受けました。LDについて学びたい方がはじめに読む本ではない気がします。それでも、教育支援に対する著者の想いは感じることができました。