- みんなの評価
2件
【期間限定価格】川はどうしてできるのか 地形のミステリーツアーへようこそ
著者 藤岡換太郎
川の面白さは、家で地形図を広げて眺めているだけで、「なぜこんな姿をしているんだ?」という謎が次々に浮かんでくるところにあります。標高数千メートルのヒマラヤ山脈を越える川、砂漠でいきなり洪水を起こす川、黄河・揚子江・メコン川の不思議な流路、平地より高く流れる川、ほかの川の流れを奪う川……まるで魔術のような数々の現象は、なぜ起こるのでしょうか? (ブルーバックス・2014年10月刊)
川はどうしてできるのか 地形のミステリーツアーへようこそ
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2021/04/23 19:42
川の不思議
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:福原京だるま - この投稿者のレビュー一覧を見る
ヒマラヤ山脈を越えて流れる川や河口の先の海の底にも川の続きの地形がある(海溝まで谷状の地形が続く)など壮大で不思議な川の世界が記されていて面白い。大昔の天竜川が信濃川そしてロシア沿海州の川と繋がっていたのでは?という仮説やアマゾン川とニジェール川が超大陸パンゲア時代は同じ川だったのでは?などの仮説も披露されていてとても興味深い
2020/05/24 20:12
川が山を越える。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る
山とか海を得意としている著者ではあるが、この本では川をテーマにしている。
読んでみると当たり前のことではあるが、山と川は密接なかかわりがある。
その結果「川が山を越える。」ということも発生するとのこと。納得した。