- みんなの評価
7件
ひとはなぜ戦争をするのか
著者 アルバート・アインシュタイン , ジグムント・フロイト
1932年、国際連盟がアインシュタインに依頼した。「今の文明においてもっとも大事だと思われる事柄を、いちばん意見を交換したい相手と書簡を交わしてください。」選んだ相手はフロイト、テーマは「戦争」だった――。宇宙と心、二つの闇に理を見出した二人が、戦争と平和、そして人間の本性について真摯に語り合う。養老孟司氏・斎藤環氏による書きおろし解説も収録。
ひとはなぜ戦争をするのか
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ひとはなぜ戦争をするのか?
2019/01/26 12:59
1932年に国際連盟が依頼したアインシュタインとフロイトの間の戦争に対する書簡です!
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、アインシュタインとフロイトの間で交わされた「戦争」についての書簡を収めた貴重な一冊です。実は、この書簡は、1932年、国際連盟がアインシュタインに「今の文明において最も大事だと思われる事柄を、一番意見を交換したい相手と書簡を交わしてください」ということを依頼し、アインシュタインがその相手としてフロイトを選んだという背景があります。当時の偉大な学者たちが語るその内容は、どのようなものなのでしょうか。非常に興味深い一冊です。
ひとはなぜ戦争をするのか?
2018/12/06 08:50
偉大な書
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:浪人生 - この投稿者のレビュー一覧を見る
人間の根源にある本能的なもの について全て知りたいのでこの本を手に取った
この本を読んで また一つ知ることができたように思う
ひとはなぜ戦争をするのか?
2018/05/06 07:21
ひとはなぜ戦争をするのか?
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:silve - この投稿者のレビュー一覧を見る
彼ら二人の思想が現実化していたらはたして直後の戦争はなくなっていたのだろうか?私たち現代に生きる人々が今も考えて行かなければならない問題として読んでみると面白かったです。