- みんなの評価
115件
紅霞後宮物語
女性ながら最強の軍人として名を馳せていた小玉。だが、何の因果か、30歳を過ぎても独身だった彼女が皇后に選ばれ、女の嫉妬と欲望渦巻く後宮「紅霞宮」に入ることになり――!? 第二回ラノベ文芸賞金賞受賞作。
紅霞後宮物語 中幕 愛しき黄昏【電子特典付き】
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紅霞後宮物語 第14幕
2022/07/17 01:12
歩き出す
5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る
本当に堂々の完結
後宮という基本的に誰も幸せにならない場所から出て歩きだした女たちの姿がものすごく眩しい。
文林と小玉 紆余曲折あったけど、やはりいい夫婦だった。
最終巻でそれを噛み締めている。
真桂のその後 雅媛と再会したのか知りたい。
清喜が小玉に付いて行かなかったのが意外。というか、綵と結婚するなんて意外過ぎ!
康国王家の有り様が…これを妄執と言わず、何と言えばいいのか。
密着母子の犠牲になった嫁は生き地獄だっただろうに。
大切な人たちと再会することなく散った夢華の最後が悲しい。
空虚な気持ちしかないからこそ母親代わりに最適だったとはなんて皮肉な。
宸以外の二国のその後はどうなってしまったのか。
その後が少々恐ろしい。
行商一家 訳あり人間の寄せ集めだけど、忌憚なく物事を話せて、そしてパワフル!
元皇后の力強さに感嘆。
彼女の義理の息子と小玉が対面したらどんな言葉を交わすのか。
小玉とこの一家は気が合いそうなのでいつか交流できればいいけど。
ラスト
身分を失い、自分の持てるものだけで生きることになった少女。
彼女は一人きりで自分の足で歩き出さざるを得ない立場に。
絶望的な状況にいる彼女に小玉の物語が少しでも力を与えてくれたなら。
その先に光が差す事を祈るのみ。
2016/03/07 14:10
続刊希望
4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:sari - この投稿者のレビュー一覧を見る
面白かった。ラブはほぼ無い(っていうか無い)けど、サバサバした性格の武一筋の主人公や周りのキャラたちも良かった。個人的には清喜がツボ。十年ではたして採算はとれるのか・・・・。梅花の哲学にはじんわりときた。小玉の後宮簒奪の日もみたいし、続きが気になるシリーズがまた一つ増えました。
紅霞後宮物語 第14幕
2022/12/12 18:41
面白かった!
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:らんま - この投稿者のレビュー一覧を見る
最後の最後でばったばった活躍していた人たちが退場するとは想像外でしたが、面白かった!湿っぽくならず、ラストの次作を期待させるような終わりはさすが!