- みんなの評価
5件
旅の指さし会話帳11 ベトナム
著者 池田浩明 (著)
シリーズ累計450万部発行の「旅の指さし会話帳」が電子書籍になりました!
書籍の内容をひとつ残らず、まるごと掲載!紙の書籍の200円OFFでお買い求め頂けます。
旅行や出張で使えるベトナム語フレーズを厳選収録!
指をさすだけで、またはフレーズを覚えるだけでコミュニケーションがとれます。
「旅の指さし会話帳」とは、旅先で語学の苦手な人でもぶっつけ本番で現地の会話が楽しめるように、ありとあらゆる工夫をしている書籍です。
カテゴリ別に分けられた、現地で使える会話フレーズと手書きイラストが満載。
現地で活躍する著者が手がけた内容だからこそ、語学だけでなく、国の文化や特徴まで学ぶことができます!
文法を知らない初心者でも、多彩な会話ができるように、現地ですぐに使える言葉ばかりを集めています。
現地の人しか知らない「とっておきのおいしい店」や「最近流行っているスポット」を教えてもらったり、その時しか見られないイベントに連れて行ってもらったり……旅を数十倍、数百倍楽しくするために「旅の指さし会話帳」をお使いください!
旅の指さし会話帳11 ベトナム
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
旅の指さし会話帳 第2版 11 ベトナム
2017/08/08 09:00
ベトナム語の片言はこれ一冊で大丈夫です
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ベトナム語はなかなか難しい言語のひとつです。何しろ発音が難しく、日本人にはなかなか正確な発音ができません。それでも現地でベトナムの人々と会話を楽しみたいという方にはこの会話帳は最適です。私も、ベトナム出張ではもう手放せない一冊です。
旅の指さし会話帳 第2版 11 ベトナム
2015/10/23 09:24
ベトナムへいくなら
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:em Deco - この投稿者のレビュー一覧を見る
この指差し本は、ベトナム長期滞在者でもけっこうみんな持っています。基本の表現からネタ的単語まで幅ひろ〜く載っているので、とってもお役立ち☆私は買ったもののしばらく放置してましたが、食べたい料理名がわからずパラパラめくったら載っていて、以降よく参考に使ってました(^^)
ベトナムいくなら一冊あってもいいと思います◎
旅の指さし会話帳 第2版 11 ベトナム
2019/10/06 14:57
日本語には無い音。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ないものねだり - この投稿者のレビュー一覧を見る
ベトナム語ニュースで音を聞いて、日本語には無い音に新鮮な感動を覚えて。図書館でこの本を借りて文字表記を見て解説を読んで、「喉を絞めて息の流れを止める」音の作り方にまたビックリ。図書館で借りられるのだから買わなくても良かったのですが、買ってしまった。せめて、文字表記と音がすっと繋がるようになれたら、と思っています。