サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 10件

哲学と宗教全史

著者 著:出口治明

ライフネット生命創業者でAPU学長出口治明が初めて語る哲学と宗教全史。世界史、哲学、宗教が一冊に凝縮!世界最古の宗教、ギリシャ哲学と東洋哲学、ルネサンスと宗教改革から20世紀まで東西完全網羅!ヘーゲルの三兄弟はキルケゴール、マルクス、ニーチェ!巻頭巻末ジャバラに3000年の哲学と宗教人物相関図付き!

哲学と宗教全史

税込 2,640 24pt

哲学と宗教全史

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 162.9MB
Android EPUB 162.9MB
Win EPUB 162.9MB
Mac EPUB 162.9MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー10件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (6件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

哲学と宗教全史

2020/02/28 11:00

広く遍く拾ってある名著

13人中、12人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

ホモデウスを読んだときと、同様の感覚になりました。
知らないことを知る悦びですね。
本書にこんなことは一言も書いていなかったかもしれませんが、私は『文明は発展したが、ヒトは一歩足りとも前進していない』そんな風に読み取りました。
それを悲観的に捉えるか、ありのままに捉えるか、可能性を諦めないか。
少なくとも私は絶望視はしていません。
こういう本を書いて下さる方が居る限り、まだまだ世の中捨てたもんじゃないよと思わせてくれました。
いい本に出会えた奇跡と筆者の出口さんへ感謝します。
ありがとうございますm(__)m

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

哲学と宗教全史

2020/02/28 11:19

古代ギリシャから現代に至るまでの哲学と宗教について解説した画期的な一冊です!

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、日本人があまり知らない宗教と哲学について、古代ギリシア時代からヘレニズム時代を経て、ルネサンス、宗教改革、さらに近代から現代に至るまで、当時の社会や世界に影響を与えた哲学者及び宗教家とその思想、信仰をつぶさに解説した画期的な一冊です。これ一冊を読めば、世界における哲学と宗教の歴史の概要がよく分かります。また、それらの一つひとつの思想は、現代の私たちの社会においてもとっても有用です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

哲学と宗教全史

2022/04/24 22:53

人類の「知の系譜」を通観できる歴史書

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:永遠のチャレンジャー - この投稿者のレビュー一覧を見る

450頁超の大部な本書を書店で、これなら読めそうと活字の大きさやビジュアルの有無を確かめてから買い求めた。古代より現代に至る思想家の出現を対比した「年表」が巻頭と巻末に綴じ込まれており、相関関係や対立構造が辿れて便利だ。

尤も、人物索引や事項索引が設けられていない点は「学術書」としては如何なものか。主にビジネス書を手掛ける出版社が、初めからビジネス・パーソン向けの「教養書」としての位置付けをしたせいだろう。

民間企業のトップを務め、国際交流・異文化相互理解を目指すユニークな大学の学長たる著者ゆえに、哲学と宗教の「通史」を語る筆致にも教養志向が窺える。

「人類の知の葛藤から生み出された哲学や宗教を学ぶことは、日常のビジネスの世界にとっても、有益となるのではないかと思うのです」と著者は、はじめにで執筆目的を吐露する。

ふんだんに肖像画を載せるのも、思想家たちが「同じように血の通った人間なのです。ぜひ、彼らの生き様を皆さんのビジネスに活かしてほしいと思います」との配慮からだ。

思想家たちの主要著作の邦訳本を著者が懇切丁寧に紹介してくれるので、読者は興味関心をもった哲学者の原典に当たれば、論説・主張の理解を深めることができる。

馴染みが薄く基礎知識に乏しいセム的一神教「イスラーム教」の発展(ムハンマドの後継者争いからシーア派・スンナ派に分裂)の歴史を説く第8章が有益だった。ギリシャ哲学、ユダヤ教、キリスト教との密接な関係や東南アジア地域が最大のイスラム教徒を抱える現実など、いずれも興味深い。

私は唐宋での「禅宗」発展史と周張二程から朱熹に繋がる儒教(朱子学)大成の歴史に関心があったのだが、「年表」を見れば判るけれど、中世以降はもっぱら西洋世界の思想史・宗教史(ルネサンスや宗教改革など)が中心となるため、第8章(4)節での「仏教と儒教の変貌」と題しての概観的記述に止まった点が少し残念な気がした。

とは言うものの、人類の「知の系譜」を通観できる歴史書として、本書は通読に値する価値があると断言できる。20世紀を代表する哲学者に僅か五人しか選ばない(ベルクソンやハイデガーさえ落選させる)著者の勇気と英断に、正直舌を巻いた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。