- みんなの評価
14件
「育ちがいい人」だけが知っていること
著者 著:諏内えみ
婚活成功者続出!難関幼稚園、名門小学校合格率95%!「にじみでる育ちのよさ」と本物の品が身につくと話題のマナー講師が教える、話し方、食べ方、ふるまい、お付き合いの心得。
「育ちのいい人」にとっては当たり前なのに、多くの人が知らないマナー以前の常識250。真似すすだけで、今からでも育ちはよくなる!
「育ちがいい人」だけが知っていること
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
「育ちがいい人」だけが知っていること 今からでも「育ち」は良くなる!
2020/08/17 19:42
『「育ちがいい」人だけが知っていること』
10人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:百書繚乱 - この投稿者のレビュー一覧を見る
「育ち」とは佇まい
ちょっとした所作やふるまいを知っているかいないか
知ろうとしているかいないかの差にすぎない
だから「育ち」は手に入れられる
良家で必ず教えられる257のふるまいを人気のマナー講師が伝授する
一例をあげると……
62 靴のインソール、ヒールにも気を使う
77 気遣いの手紙には万年筆が必須
89 常に新札を準備しておく
138 お礼はその場、その日か翌日、次に会ったときの3回
154 見送りは相手の姿が見えなくなるまで
著者は「マナースクールライビウム」「親子・お受験作法教室ラウビウム」代表
難関幼稚園・名門小学校受験では第一志望合格率95%の実績
お行儀を覚えるだけでなく、「にじみ出る育ちの良さと、品」が身につくと話題に──著者プロフィールより
2022/09/25 16:33
実践可能!
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:るい - この投稿者のレビュー一覧を見る
日々の生活の中のちょっとした行動や選択の仕方で、相手に思いやりの気持ちを伝える方法を沢山知ることができました。
「育ちがいい人」だけが知っていること 今からでも「育ち」は良くなる!
2020/04/14 20:26
育ちがいい人
11人中、11人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:earosmith - この投稿者のレビュー一覧を見る
育ちがいい人、という言葉に反応してしまうのは、育ちが悪いという自覚のなせるわざでしょうか。育ちは自分で選べませんが、今からでも良くなるという言葉に励まされました。