サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.7 4件

ミステリーの人間学

著者 廣野由美子

読者を謎解きに導く巧みなプロット.犯罪にいたる人間の内面への緻密な洞察.19世紀前半ごろ誕生した探偵小説は,文学に共通する「人間を描く」というテーマに鋭く迫る試みでもある.ディケンズ,コリンズ,ドイル,クリスティーなど,英国の代表的なミステリー作品を取り上げ,探偵小説の系譜,作品の魅力などを読み解く.

ミステリーの人間学

税込 858 7pt

ミステリーの人間学

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 10.2MB
Android EPUB 10.2MB
Win EPUB 10.2MB
Mac EPUB 10.2MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー4件

みんなの評価3.7

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

ミステリーの人間学 英国古典探偵小説を読む

2023/10/31 15:10

「ミステリー」の定義って何?

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:野間丸男 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「ミステリー」と「探偵小説」「推理小説」の違いなんて考えたことはなかったが、
“探偵”なるものが出現して、区別しやすくなったのかな?
人間観察のファクターが、重要なのがよくわかってきた。
「好奇心と想像力、集中力、細部を観察する力」が、名探偵に共通する資質らしい。
シャーロック・ホームズ、ブラウン神父、エルキュール・ポアロの違いも解り易い。

 探偵小説の誕生
 心の闇を探る、被害者はこうしてつくられる
 世界一有名な探偵の登場、トリックと人間性
 暴かれるのは誰か、英国ミステリーのその後

読んだことのない小説の解説では、登場人物の名前がわかりにくくて困った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ミステリーの人間学 英国古典探偵小説を読む

2009/05/28 23:07

「人間性の探究」という通奏低音が聴こえる英国ミステリー考

10人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:東の風 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「人間性の探究」という通奏低音が、英国ミステリーの核として響き、深い所まで浸透していることを論じた一冊。チャールズ・ディケンズ、ウィルキー・コリンズ、アーサー・コナン・ドイル、G・K・チェスタトン、アガサ・クリスティーの作品を取り上げながら、伝統的な英国探偵小説の底流をなしているのが「人間性の探究」にある、ということを見ていくのですね。

 作品に占めるウエイトの違いはあるにせよ、この五人の作家が描きたかったテーマ、最重要の関心事として、人間の心の秘密にスポットライトを当て、その謎を探ろうとする「人間性の探究」があったこと。そのことが、個々の作品への丁寧な検証によって、分かりやすく文章化されていたところ。「なるほど」という説得力があったところ。そこに好感を持ちました。

 <探偵はあたかも不死身であるかのごとく、あらゆる危険を脱することができる。というよりも、そういう設定にしなければ、そもそも話が成り立たないのだ。>(p.13)、<ポーの探偵小説の特色は、人間をまったく非感傷的に扱っているということである。>(p.24)、<英国ミステリーの「人間学」への第一歩は、人間の心の謎に焦点を当てたディケンズによって、踏み出されたのである。>(p.72)といった的確な考察のなかでも、アガサ・クリスティーの十一日間の失踪事件に著者が思いを致す次の件りが、特に印象に残ります。

 <(前略)クリスティー自身が心に深い傷を負ったことにより、人間性への洞察が深化したこと、それが以後の彼女の作品にも反映しているということである。独創的なトリックの創出が続けられる一方で、クリスティーの探偵小説はさまざまな人間の側面を描きつつ広がり深まっていった。>(p.175)

 本書ではまた、著者の論旨をより明確にするために、探偵小説のネタをばらしているものがあります。エドガー・アラン・ポー、ディケンズ、コリンズ、コナン・ドイル、チェスタトン、クリスティー、各作家の代表的なミステリー作品のネタがばらしてありますので、未読の方は注意が必要でしょう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ミステリーの人間学

2025/01/22 22:32

狭義のミステリーに留まらず

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ichikawan - この投稿者のレビュー一覧を見る

一般的にイメージされる狭義のミステリーに留まらずチャールズ・ディケンズやウィルキー・コリンズなどを含む19世紀イギリス小説の古典を通してミステリーを考察していく。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。