- みんなの評価
3件
観察力を磨く 名画読解
著者 エイミー・E・ハーマン , 岡本 由香子
フェルメールが描いた女性の表情から、あなたは何が読みとれる? アートを分析する力は、仕事にも活かせる! バイアスにとらわれない洞察力、重要な情報を引き出す質問力、確実に理解してもらえる伝達力、失敗しない判断力――FBIやCIA、大手企業などで実践されている手法を身につけよう。
観察力を磨く 名画読解
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
観察力を磨く名画読解
2017/01/16 10:58
観察力は生活の全てで重要
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ミスターマーケット - この投稿者のレビュー一覧を見る
この本を手に取った時は、絵画の鑑賞方法が書いてあるのだろうと
思いましたが、名画を通して具体的に観察から伝達方法まで書かれて
おり、仕事、生活の全てで役立つ本です。
観察力を磨く名画読解
2018/09/24 12:21
五感を鍛えることで現実世界のビッグデータの分析力を養います!
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、表題にもなっているように名画などの観察力を磨くことでビジネスで必要な技術を習得することができることを説いた画期的な書です。本書では観察力=五感を磨くと、現実世界のビッグデータを分析する力が養えると説いています。もっと具体的には、バイアスにとらわれない洞察力、重要な情報を引き出す質問力、確実に理解してもらえる伝達力なども養えることが強調されています。詳細は、ぜひ、本書をお読みください。
観察力を磨く名画読解
2018/09/23 23:30
絵画を使った説明
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:凄まじき戦士 - この投稿者のレビュー一覧を見る
絵画を使い、観察力や伝達力について解説した書籍です。
確かに、書いてあることはそれなりに有用でしたが、絵画と関連付けの部分が少し無理矢理な解釈も多いような感じで、結び付け方は微妙でした。
変わった視点の書籍なので試しに読んでみるのは面白いのではないでしょうか。