- みんなの評価
6件
忘れられた巨人
奇妙な霧に覆われた世界を、アクセルとベアトリスの老夫婦は遠い地で暮らす息子との再会を信じてさまよう。旅するふたりを待つものとは……ブッカー賞作家が満を持して放つ、『わたしを離さないで』以来10年ぶりの新作長篇!
忘れられた巨人
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2020/03/21 23:43
愛と平和は雌竜が吐く霧によって保たれる
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:象太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
愛と平和は、雌竜が吐く霧によって保たれている。夫婦の愛と社会の平和は、忘却によって保たれている。
雌竜の霧。いい表現だ。
それはともかくカズオ・イシグロが導き出す現実は、身も蓋もないぐらいに厳しい。『私を離さないで』を読んだ後、目の前が真っ暗になるような思いをしたが、この『忘れられた巨人』も同様の読後感を持った。アーサー王物語も古代ブリテンの歴史も知識がほとんどないまま、ファンタジー的な物語なのかと思って読み進めていたが、終盤の終盤に一気に心が鬱になりかけた。
夫婦の旅の目的地は、三途の川の向こうの死の世界だ、と私は読んだ。結局、死は一人で迎えるしかないものである。最後の場面、主人公の決断が胸に来た。
忘れられた巨人
2017/11/18 16:27
ノーベル賞受賞の報を受けて
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やもり - この投稿者のレビュー一覧を見る
単行本化された際に英語版で買っていたが、全然進んでなかった。こんなことを思い出していたら、三省堂が記念セールをやっていた。平積みの中から抜き出して購入。
アーサー物語をバックボーンに話が紡がれ、読んでいないことを後悔するも、まずは面白い。カズオイシグロらしい哀惜を感じさせる語りで最後まで一気読み。ラストの悲しさと余韻もまた良い。
忘れられた巨人
2019/12/24 22:32
事前にアーサー王伝説についての知識を持っておくとさらに面白くなる
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
これまでに読んだ「日の名残り」(戦前に執事をしていた男の現在と過去のお話、主人公に都合よく語られて気がする)、「私を離さないで」(介護人として働く主人公の悲しい運命、内容はSF的でもある)とは全く違った内容で舞台はアーサー王逝去後のグレートブリテン、ファンタジー小説のようでもあるがその中身は複雑だ。最後に船頭がベアトリスだけを乗せて島に連れて行こうとする、アクセルは当然一緒に行こうとするがという展開があるのだが、このあたりはアーサー王がアヴァロン島という島で最期を迎えたという話を知識として持っていないと意味が分からないかもしれない。ベアリストとアクセルは霧が晴れて本当に幸せだったのか、忘れたい過去もあるから私はある程度は霧がかかっていてほしい