- みんなの評価
2件
1から学ぶ大人の数学教室 円周率から微積分まで
著者 ジェイソン・ウィルクス , 冨永 星
【固定型】大画面での閲覧に最適化されたコンテンツです/高校では円周率や三角関数、指数対数を学んで微積分に入る。だがこの順序は間違いだ! 足し算かけ算の知識を前提にいきなり微積分に入ると、なんと数学はわかりやすく美しいことか。すべてを自分で導きながら大学数学の基礎まで辿り着ける驚異の数学学び直し本。
1から学ぶ大人の数学教室 円周率から微積分まで
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
1から学ぶ大人の数学教室 円周率から微積分まで
2019/02/17 12:34
足し算と掛け算からいきなり微分積分に入ることで数学の美を知らしめてくれます!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、私たちが通常学んできた数学の系統性を無視して、新しい系統性のもとで微分積分を教えてくれる一冊です。私たちは、高等学校で三角関数や指数対数を学んで、それから微分積分を学んできたはずです。しかし、そうではなく、足し算と掛け算からいきなり微分積分に入るとどうなるでしょうか?多くの人は「これは無理だ!」と思われるかもしれません。ところが、こういう順番で学ぶと微分積分がよく理解できるという事実があるのです。同書は、そうした面から微分積分を扱った一冊です。ぜひ、一度、手にとって見てください。驚かれること間違いなしです!
2025/01/02 09:29
うわっ、きた・・・
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ないものねだり - この投稿者のレビュー一覧を見る
「女の子はいい。」と言った父親。「女の子がそんなとことんまで頑張らなくてもいいと思うんや。」と言った母親。「俺のそろばん使うな。」と言った兄。計算力で差がついた。試験は他教科が補った。私のスピードでは食べていけない。仕事じゃないなら趣味教養。という訳で、反省と懐古を込めて。必須単位では取りたくない。やっぱり。