- みんなの評価
9件
裁判官の爆笑お言葉集
著者 長嶺超輝 (著)
「死刑はやむを得ないが、私としては、君には出来るだけ
長く生きてもらいたい」(死刑判決言い渡しの後で)。
裁判官は無味乾燥な判決文を読み上げるだけ、
と思っていたら大間違い。ダジャレあり、ツッコミあり、説教あり。
スピーディーに一件でも多く判決を出すことが評価される世界で、六
法全書を脇におき、出世も顧みず語り始める裁判官がいる。
本書は法廷での個性あふれる肉声を集めた本邦初の語録集。
これを読めば裁判員になるのも待ち遠しい!
裁判官の爆笑お言葉集
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
裁判官の爆笑お言葉集
2007/05/14 18:34
晩酌のおともに・・・ホッと一息の一冊
20人中、20人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:問悶 - この投稿者のレビュー一覧を見る
『この前から聞いていると,あなた,切迫感ないんですよ』
これは,あの有名な・・建築基準法違反,議院証言法違反,建築士法違反幇助の罪に問われた元一級建築士A氏に対する被告人質問で,A氏が「生活費に困ってやった」と証言したことに対する東京地裁・川口裁判長の言葉。
「生活費に困って・・・」といいながら実際は,遊行費や愛人への貢ぎ物に金を使っていたA氏・・・。全く関係のない私でもテレビの前で腹を立てていた・・・。こともあろうに,裁判所の中でも「生活費に困って・・・」を連発していたようだ。そのA氏に対して裁判長が言った言葉が,冒頭のものである。なんと人間味のある言葉でしょうか・・・。まさにその通りなんです。法を司る裁判所の裁判官といえば,お堅いイメージではあるが,彼らの口から出た言葉には人間味があふれている。
2ページ見開きごとに,言葉と裁判の内容が紹介されているため,とても読みやすい構成です。晩酌をしながら,ホッと一息つける一冊です。
印象に残った言葉をもう一つ・・・。
大麻取締法違反の罪に問われた元いいとも青年隊のタレントに対し,「24歳?大人じゃないですか。教育も受けて,それなりに人気のあるタレントをやってたわけでしょう」「あなた大丈夫?繰り返す人は刑務所に行ってもらいますからね」と説教が続いたあとの言葉・・・。
『多少厳しいことを言いましたが,私は,犯罪をやめさせるのが仕事ですから。』
やっぱり裁判官も人ですね!
裁判官の爆笑お言葉集
2023/07/18 14:09
裁判に爆笑とは
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ロンバルド - この投稿者のレビュー一覧を見る
実際の裁判で起きた事ではあるが、表題の通りまさに爆笑ネタの宝庫と化している。被告も裁判長も人の子であることを改めて認めたものである。
2024/09/07 22:56
裁判官のことばまとめ集
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:りら - この投稿者のレビュー一覧を見る
様々な裁判で、裁判官が述べた人間味のある言葉をまとめたもの。
爆笑とまではいかないというか、そこまでいうと失礼なものもあろうかと思うが、この形でまとめるに至るには、膨大な裁判を傍聴したり、文書を読んだりはしていると思われ、執念ともいえるまとめ集。
裁判官の判決当時の年齢が載っている謎。
図書館で予約して約1年待った。
それほど人気のある本だが、逆にいうならば買ってまでは読まないということなのだろう。