- みんなの評価
11件
やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ
著者 著:大平 信孝
やりたいことはあるけれど、それを実現するための行動を起こしていない人は多くいます。「英語を話せるようになりたい」のに、英語に触れさえしていない。
「体を鍛えて健康になりたい」と、何年もジムを探し続けている。
これは仕事でも同じです、
「早く上司にトラブルの報告をしなきゃ」と思いつつ、夕方になってしまった。
明日が期限の報告書があるのに、気乗りせず手をつけられていない。
こんなことが続き、「だから私はダメなんだ」「いつもギリギリにならないと動けない」「あのとき動いておけばよかった……」と自分を責めている方もいるかもしれません。
しかし、こうなってしまうのは、あなたの性格や能力のせいではありません。
脳が、面倒くさがっているだけなのです。脳の仕組みを理解し、行動スイッチの入れ方を知れば、誰でも自分を動かすことができるようになります。
よく、「やる気は出ない」という人がいますが、「やる気」は行動した後にしかついてきません。やる気に頼っていると、永遠に動くことはできないのです。
本書では、アドラー心理学や脳科学に基づいた、「やる気に頼ることなく自分を動かすためのコツ」を豊富なイラストを交えながら紹介します。
やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ 科学的に「先延ばし」をなくす技術
2022/09/13 14:38
ぶっとんだ目標
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mk - この投稿者のレビュー一覧を見る
私に足りないのは、ぶっとんだ目標だということがわかりました。今、自己肯定感をアップさせているところなので、できるだけ早くぶっとんだ目標を設定したいと思います。
やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ 科学的に「先延ばし」をなくす技術
2022/09/20 17:18
衝動買い
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なまけもの - この投稿者のレビュー一覧を見る
ジュンク堂で見つけて衝動買いしました。
想像以上に面白く、ナマケモノの自分でも諦めたらダメだということを思わせてくれました。
定期的に読みたいと思います。
2024/06/22 20:49
実践的
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る
やる気はあるのにすぐ動けなくて先延ばしになってしまうことが多い人に向けて書かれたハウツー本です。私は冒頭のほうで「やらないよりやったほうがいい」という前提で書かれてあるので拒否反応が出ましたが、書かれてある内容そのものは万人が今日からでも実践できる実に的確なことが書かれてあると思いました。色々考えすぎてまったく手をつけられないよりも少しでも手をつけてそこから見えてくるものもある、というのは確かにその通りだと思います。それでも私の主義としては「やる」のが正しいとは限らない、というものなので、即実践というわけではないのですが、本書の内容はとてもタメになるものでした。自分のやる気スイッチをどうやって入れるか、そのポイントは本書で詳細に書かれてあるので、多くの人の福音になるのではないかと思います。