- みんなの評価
3件
世界の夢の本屋さん
著者 清水玲奈
海外の本屋さんはインテリアはもちろんのこと、看板、ショーウィンドウ、ディスプレイなど見所満載!本書は、ニューヨーク、ロンドン、パリ、ブリュッセル、ローマ、ミラノ、アムステルダム・・・などおしゃれな街10都市のクラシカルなお店から、モダンデザインのお店までセンス溢れる33件を紹介。美しい写真で、見ているだけで楽しくなる1冊です。
世界の夢の本屋さん
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
世界の夢の本屋さん 1
2011/12/22 12:10
ロンドン、パリ、ローマ、ミラノ、アムステルダム、ブリュッセル、そしてニューヨーク、世界中のすてきな本屋さんを選りすぐって
8人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:佐々木 なおこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ムスメがまだ幼稚園に通っていた頃、ムスメと一緒に見ていたのが、数々のディズニー作品ビデオ!いわゆるプリンセスシリーズの「白雪姫」、「シンデレラ」、「眠れる森の美女」、「美女と野獣」、何度見たか分かりません。この時代、ムスメお友だちが遊びに来たり、ムスメがお友だちの家に遊びに行ったりするときは、マイドレス(ディズニーストアで売っているプリンセスドレス)持参でしたねぇ。もう10年くらい前の話。懐かしすぎます。(*^_^*)
私はそのプリンセスシリーズの中で「美女と野獣」が特に好きで、それは野獣の屋敷にある図書室に魅せられていたからなんです。天井高くまである本棚に本がびっしり。主人公のベルならずとも、心が躍るというもんです。こんな夢のような図書室があるなんて…。
それがあるんですねぇ。世界中には夢のような本屋さんがたくさん、たくさん!
縦ストライプが目を引き、どっしりとした図鑑のような大きさで、ボリュームは216ページ!この一冊にはロンドン、パリ、ローマ、ミラノ、アムステルダム、ブリュッセル…そしてニューヨーク、世界中のすてきな本屋さんを選りすぐって、紹介してあります。まず一番に紹介してあるのが、ロンドンの「ドーント・ブックス・マリルボーン」で、この圧倒的な迫力で迫ってくる見開きの写真を見て、私はすぐさまあの「美女と野獣」に登場するお屋敷の図書室を思い出しました。
すごい!すばらしい!
「旅をするように本を選ぶことのできる「ロンドンで最も美しい書店。書棚のあいだをさまよいつつ、いにしえの大英帝国の面影を感じる。」と説明書きがしてありました。
店員さんのコメントも本屋さんごとにそれぞれあり、これが実に面白いのです。ドーント・ブックス・マリルボーンの店員・クリスチャン・ブッチャーさんはこんなことを言ってました。
「本屋で働いている人たちは、自分で選んだわけでなく、吹きだまりに集まるようにこの仕事につく人が多いようです。運命というべきでしょうか。」
はい、運命ですとも!と私はクリスチャン・ブッチャーさんに答えたいです。働く時間は人生のうちでもかなりを占めるものので、こんな素敵な空間で過ごせたなら(働いたなら)、ほんとにいいでしょうね~。
なんというか、すばらしい本屋さんが続出で、どれも紹介したくてたまらなくなるのです!!!!
中でもイタリアのアラルコ書店は、もうすばらしくすばらしく美しかったです。北イタリアの小さな町にあるこの本屋さん、16世紀の歴史的建築のなかにあり、床も壁も天井も素晴らしいのです。「歴史建築の美しさを最大限に生かしたい。商店ではなく、家のような空間にしたい」そんな想いがカタチになった!
ぜひ、これはこの本の写真を見ていただき、この想いを共有していただきたいです。
私は図書館でこの本を見つけた時、一人で読むのが、一人で見るのがもったいなくて、図書館帰りに友だちのところに、寄りました。そして、友だちと「あ~この本屋さんいいね~。ここも行きたいね~」としばし世界中のすばらしい本屋さん巡りをしたのでした。心がひたひたと豊かになるような時間でした。
日本の夢の本屋さんはどこでしょうか?
私はオープンしたばかりの蔦谷書店がとても気になっているのです。ぜひ、いつか出かけてみたいです。
世界の夢の本屋さん 1
2021/03/08 06:33
たのしそう
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
本屋さん自体が好きだけど、外観から良さを醸し出している本屋さんとか、すごく良いなぁと思う。
今はコロナ禍で自由に海外にも行けないが、いつの日にか一カ所だけでも行ってみたい。
世界の夢の本屋さん 1
2017/06/06 18:52
夢のよう・・・
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ケロン - この投稿者のレビュー一覧を見る
世界にはこんなに素敵な屋さんがあるのですね!
パリに行ったときにこちらに記載されている本屋さんに連れて行ってもらいましたが、写真以上に素敵でした。
あいにく読める本がなかったので(笑)、購入はしませんでしたが、その場にいるだけで幸せな気持ちになれる本屋さんでした。
本屋さんの素晴らしさは本を愛する気持ちにも比例するのかしら?