- みんなの評価
1件
自分からどんどん勉強する子になる方法
著者 杉渕鐵良
学力を伸ばすのに一番大切なのは、家での毎日の勉強習慣。けれども、「うちの子全然勉強しない」「宿題すらなかなかやらない」という家庭は多いもの。どうすれば、叱りつけなくても、自分から勉強する子になってくれるのか。その方法論を、カリスマ小学校教師が徹底解説。
子どもが勉強したがらないのは「楽しくない」から。1年生レベルの勉強から、ゲーム感覚でやってみる。1日10分、2週間続けることで、確実に勉強の楽しさに目覚め、習慣づく。宿題も簡単に終わらせられる。学力もどんどんつき、ますます勉強が楽しくなる。「もう終わり?もっと勉強したい!」と子どもに言わしめるスゴ技満載!
自分からどんどん勉強する子になる方法
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
自分からどんどん勉強する子になる方法 勉強嫌いの子でもたった2週間で学習習慣がつく!
2015/07/30 08:59
学習を「楽習」に!
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:タナーシュ - この投稿者のレビュー一覧を見る
著者の杉渕先生の記事を、しばらく前の「AERA」で見かけ、興味を持っていました。
私自身、教育に関係する仕事をしているのですが、「目からうろこ」のネタ満載でした。
子どもの「やる氣」(氣の字にはこだわりがあるようです)を引き出すのは、学び自体を楽しくすればいい。そのことはわかっていたつもりでしたが、「ほめて伸ばす」といった指導方だけでなく、子どもが本来持っている「学びたい」という気持ち応える様々なワークなど、すぐに使える「ワーク」の見本付きなのも具体的でよかったです。
保護者向けに書かれた本ですが、現場の先生にも手に取ってもらいたい1冊です。