サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 趣味・ホビー
  3. 囲碁・将棋・麻雀
  4. みすず書房
  5. 習得への情熱 チェスから武術へ――上達するための、僕の意識的学習法
  • みんなの評価 5つ星のうち 4 3件

習得への情熱 チェスから武術へ――上達するための、僕の意識的学習法

著者 ジョッシュ・ウェイツキン(著) , 吉田俊太郎(訳)

かつてチェスの“神童”と呼ばれ、長じて卓越した武術家(太極拳推手の世界選手権覇者にして、黒帯の柔術家)となった著者が、トップクラスの競技者になるためのart of learning(習得の技法)を語る。技能を倦まず開墾し続け、競技者としては千人に一人、あるいはそれ以上の領域を目指す、「超」能動的な学習術である。
優れた競技者になるための内的技法は競技の種類によらず驚くほど共通していると著者は言う。「インスピレーションを得るための公式や型紙は存在しない。だけど、それを得る自分なりの方法を発見するために辿るべきプロセスならある」(第18章)という表現に象徴されるように、鍵となるプロセスを意識的に辿ることが、より高い集中力、より高いパフォーマンスレベルでの学習につながっていく。チェスを武術に、武術をチェスに翻訳できるこの著者ならではの離れ業を用いて、「数を忘れるための数」「より小さな円を描く」「引き金を構築する」といった上達の足掛かりとなるプロセスが、印象深く描出されている。
著者が他ジャンルのトップアスリートやそのメンタル・トレーナーから授けられた洞察も、ここには注がれている。本書が提示する学びへの開かれたアプローチ、学ぶ喜びについての衒いのない、ひたむきな語りは、読む者に自らの可能性を顧みさせる力をもっている。

習得への情熱 チェスから武術へ――上達するための、僕の意識的学習法

税込 3,300 30pt

習得への情熱 チェスから武術へ――上達するための、僕の意識的学習法

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 6.0MB
Android EPUB 6.0MB
Win EPUB 6.0MB
Mac EPUB 6.0MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

習得への情熱 チェスから武術へ 上達するための、僕の意識的学習法

2017/07/20 00:12

上達の方法がわかります

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ねったいぎょ - この投稿者のレビュー一覧を見る

チェスの世界チャンピオンが太極拳に挑戦し、世界チャンピオンに。普通に考えれば、室内ゲームのチェスと武術の太極拳は別のものである。しかし、彼には上達の方法のノウハウがあった。一つの分野に秀でている人は他の分野でも上達する傾向にあるが、彼のような例は聞いたことがない。一体、どのような訓練を積めば、ここまで上達できるのか。具体的に、わかりやすく、そして物語としてもおもしろく書かれている本書は、値段は高いが、買って何回も読みたい本である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

習得への情熱 チェスから武術へ 上達するための、僕の意識的学習法

2016/12/29 01:07

武術をチェスの技法から習得

6人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:パットマンX - この投稿者のレビュー一覧を見る

前半は幼少時からチェスの世界チャンピオンになるまでの話だが、内容としてはおもしろい。チェスを通して勝負師として成長していく過程が丁寧に紡ぎ出されている。

後半は、太極拳推手で世界チャンピオンになるまでの話である。チェスで培った技法を武術に応用とはどういうものか興味があった。ここで強調されているのは、単なる技法ではなく、物事に対処するときに適切な考え方・心のあり方とは何かを提示していることだ。自分の感情を否定するのではなく、受け入れ、それに流されることなく、それをアドバンテージに転化する。プレッシャーの中で、最高の力を発揮するには自分にとっての最適な「サンダルを作る」ことだと。

本書を読み始めた頃にユーチューブで著者の推手の試合の映像を見てみた。単なる力ずくの押し合いのように見えた。読み終えた後に、再び映像を見てみると印象は全く違った。映像は推手世界選手権の定歩と活歩の決勝戦だった。相手の力を受け流し、逆に利用して倒していたりする。著者の詳しい解説で、心理面・技術面での対応がよくわかる。本書と共にユーチューブの映像を見ることをお勧めする。私自身太極拳を長年学んでおり、推手も学んでいる。著者は相手からの攻撃を合理的な方法で観察する。観察することを精密化することで瞬時に察知できるようにしていく。著者は神秘を否定する。西洋的な合理主義だ。推手について基本的なやり方を書いている本はいくつもあるが、実戦での対応をくわしく解説された本はほとんどないので、最後の試合の記述は武術的な観点でも価値のある内容である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

習得への情熱 チェスから武術へ 上達するための、僕の意識的学習法

2017/05/19 12:43

練習量は必須

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ミスターマーケット - この投稿者のレビュー一覧を見る

チェスと太極拳という異分野でトップを極めた著者。
この学習方法は他の分野で習得する上でも役立つ方法だ。
プロセスはあるが、やはり練習量と反復は基本となる。
それがあって初めて自分独自の方法を身につけることができるのだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。