- みんなの評価
3件
魔術師の杖
〈あらすじ〉
錬金術師団長ネリア・ネリスとして、エクグラシアの王都シャングリラで働きはじめたネリア。クセのつよい錬金術師を束ねつつ、ネリアはあたらしい魔道具『グリドル』の販売をめざして、魔道具ギルドに行ったり大忙し。
そんななか明らかになった、研究棟でいちばんの若手、錬金術師ユーリ・ドラビスがかかえる事情とは?さらにレオポルドにも、衝撃の過去があることがあきらかに!ついでにバレる、ネリアの意外な弱点。
おなじみの竜騎士団長ライアスに、あやしげな動きをみせるオドゥもくわわり、さらに魔術学園の五年生たちが、職業体験で研究棟にやってきたからもう大変!そしてその裏では、ユーリをめぐる恐るべき陰謀が……。
〈著者からの一言〉
2巻では、ネリアの錬金術師団長としての仕事ぶりと、研究棟につとめる錬金術師たちに焦点をあてました。今回は、その中のユーリ・ドラビスがメインヒーローとなります。魔術学園の生徒もやってきた、にぎやかな研究棟をお楽しみください。
魔術師の杖(8)
03/31まで通常1,320円
税込 924 円 8ptワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2022/01/09 01:54
女子高生の異世界転移(にしては知識量がやばい)
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:S910 - この投稿者のレビュー一覧を見る
事故で異世界転移してしまった女子高生が、高名ゆえに隠遁していた錬金術師に助けられ、共に暮らしながら弟子として過ごしていたが亡くなってしまい、彼の遺産を全て引き継いだことで王都で錬金術師団長をすることになる話。
タイトルの意味である遺言だとか気になることもあるし、全体的には面白いのだが、女子高生が凍結乾燥のやり方を知っていたり超臨界流体を作れたりという設定はかなりむちゃくちゃ。
せめて説得力のある背景も描いてほしかったかな。
偏屈老人とやりあう胆力や、国王を前にも強気に出られる剛胆さも含めて。
2022/02/14 22:34
恋愛要素が強くなるとどんどん面白くなくなっていく典型例
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:S910 - この投稿者のレビュー一覧を見る
錬金術師団長として周囲に認められ受け入れられたネリア。
グレンの息子レオポルドと距離が縮まったかと思えばまた遠のいたり、ライアスとデートに行ったり、ユーリに囲われそうになったり、オドゥのなんらかの計画に巻き込まれそうになってる三巻目。
いよいよ逆ハーが強くなってきたのでもう読むのやめようかな。
作者がどれだけ逆ハーじゃないっていっても、それは作者の頭の中にある結末では結ばれるヒーローが一人だけだから、という話で、現状では複数人の男性とフラグがたってアプローチされているのでどうみても逆ハーです。
今回錬金術師らしいことしてたの染色くらいだったし。
それぞれのヒーローに焦点を当てるためかレオポルドに秘密を打ち明けたと思えばライアスとデートしてるのとか、当人にそういう意図がなくても手玉にとってる悪女みたい。
個人的には最初にネリア個人を見て好きになってアプローチしはじめたのはライアスだからライアスを応援したい気持ちが強いけど、タイトル的にもイベント的にもレオポルドルートっぽいしなぁ。
それに、ネリアの意思そっちのけで囲い込んでしまおうとしているユーリは論外すぎて気持ち悪い。
最初からネリアの意思なんてどうでもよくて利用することしか考えてないオドゥのがまだマシ。
ネリアを気にかけつつも何度も傷つけてるレオポルドが最終的にネリアをもってくのかと思うとかなり不満しかないなぁ。
2022/01/09 01:56
前巻のが面白かった
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:S910 - この投稿者のレビュー一覧を見る
錬金術師団長になったネリアが予算のために魔導具開発したり、人手不足のために学院の職業体験勧誘をしたりする2巻目。
1巻目ではまるでヒーローポジションだったライアスがかなり空気になり、第一王子のユーリが本気で口説きにかかりだす一方で、初対面の印象最悪だった魔術師団長レオポルドが静かに存在感を大きくしていっている。
逆ハー展開は勘弁してほしいんだけど、まぁタイトル的には真のヒーローポジションはレオポルドだろう。
グレン爺が安易に子供捨てた研究狂いじゃないことが発覚して良かった。
正直レナード君の情報漏洩問題についてはアイシャに指摘された通り、ネリアの失態。
レナード君が落ち込んでるの可哀想だった。
バイトの話とかもだいぶ考えなしで、知識量との乖離が激しい。
あと突然視点が変わったり時間が経過してたり場所が移動してたりの場面転換が雑。
たびたび何の予兆もなく転換されて混乱するので、せめて空白行を挿入してほしい。
1巻目で言語変換魔法みたいなのを施されている記述があったけど、普通に恋バナだとかバイトだとか、あるいは慣用句なんかが異世界で通じてるのすごい違和感あるなぁ。