- みんなの評価
10件
日本一の洗濯屋が教える 間違いだらけの洗濯術
著者 著者:洗濯ブラザーズ
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
洗濯ブラザーズ式の洗濯術は、こんなにすごい!
1、クリーニング代が劇的に節約できる!
2、部屋干し臭がなくなる!
3、アイロンがけの手間が減る!
4、服が長持ちする!
5、柔軟剤なしでも、ふんわり仕上がる!
6、お肌にやさしく、家族の健康を守れる!
【どうして最新の洗剤を使っているのに、服がキレイにならないの!?】
それは、あなたの洗濯のしかたが間違っているからです。
でも、あなたに責任があるわけではありません。
誰も正しい洗濯のしかたを教わる機会なんてなかったからです。
じつは、「洗濯機に洗濯物を入れてスタートボタンを押す」だけでは、
服はキレイにならないのです。
この本では、ボクたちクリーニングのプロだから知っている、
本当に正しい洗濯のしかたをお伝えします!
日本一の洗濯屋が教える 間違いだらけの洗濯術
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
日本一の洗濯屋が教える間違いだらけの洗濯術
2021/06/09 07:36
洗濯!日々の事だから、より楽しく!
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:佐々木 なおこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ここ最近ネットやラジオで立て続けに出会いました。
洗濯ブラザーズ。
まずはこのネーミングに惹かれました。
うん、うん、
表紙の三人を見ても、いい感じで、頼りがいありそう!
たくさんのアイデアの中、私が飛びついたのは、
洗濯前に使うプレウオッシュ液の存在、です。
洗濯機で洗う前に、前処理&予洗い。
シュシュと吹きかけると、汚れもじんわり浮き上がって、気持ちよくサヨウナラ~って感じです。
洗濯は日々のことだから、
より楽しく、ですよね。
日本一の洗濯屋が教える間違いだらけの洗濯術
2020/01/06 20:18
『日本一の洗濯屋が教える間違いだらけの洗濯術』
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:百書繚乱 - この投稿者のレビュー一覧を見る
○×クイズで洗濯の常識・非常識をチェック!
「シャツの襟の黄ばみは、漂白剤で落とす」
「温かいお風呂の残り湯を使うほうが、キレイになる」
「洗濯機はタテ型よりドラム型のほうがキレイになる」
「部屋干しするときは、狭い部屋より広い部屋がいい」
「スーツ、カシミヤ、シルクの服など、たいていのものは自宅で洗える」
「ハッピーランドリー!」をミッションに横浜でクリーニング店を営む“洗濯ブラザーズ”が、洗濯が楽しく暮らしがハッピーになるちょっとした工夫を伝授する
《自分や家族の服を大切にすることは、自分や家族ひとりひとりを大切にすることと同じ、とボクらは信じています。》
《正しい洗濯術を知って、自宅でケアできるようになると、自然におしゃれの質が上がります。クリーニング代を気にせずに、手入れがめんどうくさそうと敬遠していた服も躊躇なく選べるようになります。》
冒頭のクイズは○がひとつであとの4つはすべて×
そのココロは本書にて
日本一の洗濯屋が教える間違いだらけの洗濯術
2020/05/31 20:39
洗濯
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぱーぷる - この投稿者のレビュー一覧を見る
案外、洗濯について知らないことが多いなと思いました。私がやっていた今までの洗濯では、全く汚れが落ちてなかったのではないかと心配になりました。