- みんなの評価
9件
書いてはいけない
著者 著者:森永 卓郎
『ザイム真理教』を上回る衝撃作! ~日本経済墜落の真相~
‥2023年12月、私はすい臓がんステージ4の告知を受けた。告知の瞬間、私は、何かを食べたいとか、
どこかに行きたいとか、そんなことは微塵も考えなかった。
なんとか自分の命のあるうちにこの本を完成させて世に問いたい。
そのことだけを考えた。
その意味で本書は、私の40年にわたる研究者人生の集大成であると同時に、私の遺書でもあるのだ。(本文より)‥
書いてはいけない
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
書いてはいけない 日本経済墜落の真相
2024/03/17 18:51
「私の遺書でもある」(203頁)
13人中、12人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Haserumio - この投稿者のレビュー一覧を見る
インパクトがあったのは、やはり第3章と第4章。JAL123便を墜落に持っていった(あるいは、第4エンジンにミサイルを撃ち込んで撃墜した)その理由について、「もし、123便が無事に着陸したら、本当は何が起きたのか、完全にわかってしまうからだ」(155頁)との一文に戦慄。(まったく、早くブラックボックス公開しろよ。)併せて、今後の日本が生き延びる最後の道(ラスト・チャンス)は、敗戦直後と同様に、タブーを破壊するわれわれ日本国民の行動と言論・メディアの覚醒にあることを実感。また、文章表現はさておき、誤植の無いていねいな校正が素晴らしい。(最近の、大手出版社の書籍の誤植の多さには、ほんと辟易しているので・・・)
2024/07/02 00:41
日本の知られざるタブーか
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Lovelykeanu - この投稿者のレビュー一覧を見る
衝撃的な内容ばかりで、好奇心と「もっと知りたい」という気持ちが読めば読むほど高まっていき、あっという間に読み終えてしまいました。世の中にはこういう一部の人にとっては当たり前のことかもしれないが世間一般には「タブー」として扱われているものがいかに多いことか。もはや今の時代に不合理なタブーは隠し切れないのではないかと感じました。しかしながら森永さんのように命を懸けての勇気ある暴露という形でしか表に出せないという状況が心苦しく。。。森永さんを応援したい気持ちになりました。
2024/11/10 17:41
驚きの内容
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mk - この投稿者のレビュー一覧を見る
ジャニーズ問題、財務省、日航機墜落について今まで誰もが表立って取り上げることができなかった内容に踏み込んでいて、驚きました。真相がこの本の通りなのかどうかはともかく、メディアが触れてこなかったということに問題があり、また隠すからには不都合なことがあるのだろうと感じました。