- みんなの評価
8件
だから私はメイクする
著者 劇団雌猫
おしゃれ、好きですか?
大好きな人も、苦手な人もいる「おしゃれ」。
本当は楽しみたいはずなのに、社会から要求されているうちに、嫌になってしまった人もいるかもしれません。
化粧、ダイエット、エステ、整形、ロリータ、パーソナルカラー診断、育乳……。
さまざまなジャンルのおしゃれに心を奪われた女性たちが、ファッション・コスメへの思い入れや、自身の美意識をつまびらかに綴り、それぞれが「おしゃれする理由」を解き明かす匿名エッセイ集です。
本書籍は、劇団雌猫の大人気同人誌『悪友DX 美意識』のグレードアップバージョン。
同人誌収録エッセイを大幅加筆のほか、インターネットでは言えない切なる思いをつづった新作エッセイももりだくさん。500名以上に行った“美意識アンケート”の回答や、TBSアナウンサー宇垣美里さんと、数々の媒体で活躍する雑誌で活躍する美容ライターの長田杏奈(a.k.a おさ旦那)さんのインタビューもまじえて、外からは見えない、それぞれの人生観を明かしていきます。
『浪費図鑑』の劇団雌猫がプロデュースする、現代女性の「美の肖像」。おしゃれをする自由、そして、しない自由を謳歌する彼女たちの肉声にぜひ触れてみてください。
だから私はメイクする
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
だから私はメイクする 悪友たちの美意識調査
2020/10/11 23:55
人の考えを知る
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:えぐちよ - この投稿者のレビュー一覧を見る
世の女の子たちが何を考えているかに興味があるので、私はとても面白かったです。
実践的なこと、ノウハウが知りたい方には向かないと思います(それが知りたい方はイガリシノブさんとの共著のやつを読んだほうが良いと思います)。
あとがき代わりの座談会でも言われていましたが、このコスメが使える、だとかの細かい情報は話すけれども、いかにして美意識を獲得していったか、あなたの美意識はどこにあるのか、という話は友達ともなかなかする機会はないので。
人の話を聞いたり、インタビューや小説をを読んだりするのが好きな人は楽しめると思います。
2024/12/14 22:37
メイクで私も武装したい
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねむい - この投稿者のレビュー一覧を見る
メイクする女性のエッセイを集めたもの。
私もメイクが好きで、でもここまで個の強みまでは持っていないため、楽しく読みました。
この本で劇団雌猫さんたちを知り、追いかけています。
2019/01/16 23:03
特別面白くはない
5人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタバレあり。
特別面白くはないなぁ。
別にみんなそれぞれの考えがあってメイクしてるんだし、そういう人もいるでしょうね程度の話。
コスメサイトとかで十分知りえる内容。