サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

最大50%OFFクーポン ~3/31

 新規会員50%OFFクーポン ~3/31

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 柏書房の電子書籍一覧

“柏書房”の電子書籍一覧

“柏書房”に関連する電子書籍を45件掲載しています。130 件目をご紹介します。

表示タイプ :
一覧表示
イメージ表示

国会話法の正体

  • 藤井青銅
  • 評価3.0レビュー:1件
  • 税込価格:1,870
  • 販売開始日:2022/12/27
  • 「記憶にございません」「お答えは控えさせていただく」「遺憾に思う」「誤解を招いたとすれば……」「ご指摘はあたらない」等々、国会や記者会見で政治家や官僚たちが繰り出す、まったく説得力のない答弁や謝罪。近年の「ご飯論法」にも顕著な「話のすり替え」答弁――これら「何も言っていないのに、何か言ったように思わせる」「何がなんでも非を認めない」言葉を繰り返し聞かされて国民は無力感すら覚えているだろう。しかしそ...

まとまらない言葉を生きる

  • 荒井裕樹
  • 評価4.4レビュー:39件
  • 税込価格:1,980
  • 販売開始日:2021/05/13
  • 誰の人生も要約させない。あなたのも、わたしのも。

    ■推薦
    「生きた心地」を求めていいんだ。
    「ダメだ」の言葉に抗っていいんだ。
    誰でも。言葉で。
    ――望月優大(「ニッポン複雑紀行」編集長)

    強くて安全な言葉を使えば、
    簡単に見落とすことができる。
    だけど取り零された隙間に、
    誰かが、自...

シティガール未満

  • 絶対に終電を逃さない女
  • 評価3.0レビュー:1件
  • 税込価格:1,650
  • 販売開始日:2023/01/27
  • 「思い描いた大人」になれなかった全てのひとへ。

    ●本書の内容
    早くこんなところを抜け出して、
    誰も私を知らない場所に行きたい。
    そう思って18歳で上京した。
    魔法みたいに東京がすべてを解決してくれる気がしていた。

    高層ビルも人混みもいつしか日常風景となり、
    待ち合わせ場所が東京の固有名詞というだけで光って...

常識のない喫茶店

  • 僕のマリ
  • 評価4.1レビュー:81件
  • 税込価格:1,540
  • 販売開始日:2021/09/15
  • 潜入したい。変なあだ名を付けられたい。顔色を窺って生きてきた彼女が出禁のカードを振りかざす。その瞬間を目撃したい。こんな働き方、誰も教えてくれなかった。
    ――こだまさんも夢中!

    ■内容
    「働いている人が嫌な気持ちになる人はお客様ではない」――そんな理念が、この店を、わたしを守ってくれた。

    失礼な客は容赦なく「出禁」。女性店員になめた態...

「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する本

  • 山下泰平
  • 評価4.0レビュー:31件
  • 税込価格:1,980
  • 販売開始日:2019/05/21
  • 文学史&エンタメ史の未確認混沌時代(ミッシング・ピース)!

    「東海道中膝栗毛」の弥次喜多が宇宙を旅行する、「舞姫」の主人公がボコボコにされる、身長・肩幅・奥行きが同じ「豆腐豪傑」が秀吉を怒らせる――明治・大正時代、夏目漱石や森鴎外を人気で圧倒し、大衆に熱烈に支持された小説世界が存在した。
    本書では、現代では忘れられた〈明治娯楽物語〉の規格外の魅力と、現代エンタメに与...

齋藤孝の冒頭文de文学案内

  • 齋藤孝
  • 評価4.4レビュー:3件
  • 税込価格:1,650
  • 販売開始日:2021/12/15
  • 冒頭文には、あらすじではつかめない著者の魂がこもっています。書き出しの数行を音読するだけで作品のリズムが会得でき、自分にフィットする作品かどうかが瞬時にわかるものです。本書は、これまで無数の本を読んできた読書の名人・齋藤先生が、これから人生の糧となる一冊に出会う若い人たちや、時間に追われてじっくりと本選びをする暇のないビジネスマンに、これはぜひ読んでほしい!と選んだ名作100冊の出だしを、解説やう...

パリのすてきなおじさん

  • 金井真紀
  • 評価4.3レビュー:55件
  • 税込価格:1,760
  • 販売開始日:2019/12/26
  • 難民問題、テロ事件、差別の歴史……。 世界は混沌としていて、人生はほろ苦い。 だけどパリのおじさんは、今日も空を見上げる。 軽くて、深くて、愛おしい、おじさんインタビュー&スケッチ集
    中島京子さん推薦! 「パリは人種のるつぼ、おじさんのサラダボウルだ。 読めば21世紀の隣人の姿が浮かび上がり、 クスクスも赤ワインも、より味わい深くなる。」
    ★推薦の言葉
    <推...7放送)

銀座に住むのはまだ早い

  • 小野寺史宜
  • 評価3.0レビュー:3件
  • 税込価格:1,870
  • 販売開始日:2023/01/27
  • 『まち』を愛し、
    『ひと』を書く作家(千葉在住)、
    上限五万で住めるまちをゆく!

    ★本書の内容
    ノー銀座、ノーライフ。銀座がないなら人生じゃない。

    それほどに銀座が好きで、可能なら住みたいと思っている。
    けれど。小金持ちですらない「僕」には難しい…。

    それでも東京23区に住んでみたい。と、昔か...

90歳、老いてますます日々新た

  • 樋口恵子
  • 税込価格:1,650
  • 販売開始日:2023/01/27
  • 手術も乗り越え、ますます元気な90歳の樋口恵子さんが、娘世代の岸本葉子さんを相手に、自称・ヨタヘロ最前線の研究者として、ヨタヘロ期(ヨタヨタヘロヘロしながらなんとか自立して暮らしている時期)の現実や、90代での発見、毎日を愉快に生きるコツ、万が一の備え、そして、若い世代へ抱く希望などをユーモアたっぷりに語ります。
    話題は、これからの社会-家族のいない単身世帯が急激に広がるファミレス社会(...

諍いだらけの室町時代

  • 渡邊大門・編
  • 評価3.0レビュー:1件
  • 税込価格:2,200
  • 販売開始日:2022/08/20
  • 「享徳の乱」「応仁・文明の乱」など戦国時代の扉を開いたとされる大乱をはじめ、室町時代には、将軍家・鎌倉公方家・関東管領家の抗争や、守護家内部での家督争い、「下克上」の象徴ともいえる守護代層による権力掌握など、数々の紛争がいたるところで勃発していた。
    絶対的権力の不在による混沌を背景にした衝突と和睦の連続は、室町という時代を、実に複雑怪奇に彩ると同時に、ダイナミズムに溢れたものとしているの...

「役に立たない」研究の未来

  • 初田哲男
  • 評価3.8レビュー:20件
  • 税込価格:1,650
  • 販売開始日:2021/04/19
  • ほんとうのイノベーションは、ゆっくりと、予想外に始まる。

    ■内容
    いつの時代も、研究者は未知に挑み、人類の発展に貢献してきた。誰も解明していない謎を追う人。社会課題の解決に努める人。いつ、何の役に立つかがわからなくても、未来へより多くのものを託そうとする人。彼らの人生をかけた挑戦の積み重ねの先に、今の私たちの生活がある。そして、その原点にはいつだって飽くなき知的好奇...

カンマの女王 「ニューヨーカー」校正係のここだけの話

  • メアリ・ノリス
  • 評価3.4レビュー:6件
  • 税込価格:2,200
  • 販売開始日:2021/01/25
  • 「自分の仕事で好きなのは、人となりのすべてが求められるところである。文法、句読法、語法、外国語、文学の知識だけでなく、さまざまな経験、たとえば旅行、ガーデニング、船、歌、配管修理、カトリック信仰、中西部、モッツァレラ、電車のゲーム、ニュジャージーが生きてくる」(序章より)

    ★推薦文★

    鉛筆と紙の辞書を愛し、校正が「出過ぎた真似」といわれるのを恐れている“...

ベートーヴェン捏造

  • かげはら史帆
  • 評価4.0レビュー:12件
  • 税込価格:1,870
  • 販売開始日:2018/12/14
  • 「運命」は、つくれる。
    犯人は、誰よりもベートーヴェンに忠義を尽くした男だった──
    音楽史上最大のスキャンダル「会話帳改竄事件」の全貌に迫る歴史ノンフィクション。

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

    【イントロダクション】

    「事件」が発覚したのは、1977年――ベートー...

だから私はメイクする

  • 劇団雌猫
  • 評価4.0レビュー:52件
  • 税込価格:1,320
  • 販売開始日:2018/11/27
  • おしゃれ、好きですか?

    大好きな人も、苦手な人もいる「おしゃれ」。
    本当は楽しみたいはずなのに、社会から要求されているうちに、嫌になってしまった人もいるかもしれません。

    化粧、ダイエット、エステ、整形、ロリータ、パーソナルカラー診断、育乳……。
    さまざまなジャンルのおしゃれに心を奪われた女性たちが、ファッション・コスメへの思い入れや、...

書きたい生活 新着

  • 僕のマリ
  • 評価4.5レビュー:4件
  • 税込価格:1,540
  • 販売開始日:2023/02/28
  • 言わなかったことや言えなかったことが、
    なかったことにならないでほしい。
    そう思い続けて、そう思うから、
    そう思っていることを、
    わたしはずっと書いてきたのかもしれない。
    ――本文より

    【本書の内容】
    2021年9月、『常識のない喫茶店』で鮮烈なデビューを果たした僕のマリ。

    一度の滞在でクリーム...

くだらないものがわたしたちを救ってくれる

  • キム・ジュン
  • 評価4.5レビュー:5件
  • 税込価格:1,870
  • 販売開始日:2022/07/13
  • 科学の営みを支える皆様へ。
    苦しみも楽しみも、ぜんぶ書きました。
    ああ、今日も推し(線虫)が尊い。

    ■あらすじ
    前世で何の罪を犯したせいかは知らないが、科学者になるのが夢だった。そんなわたしは現在、くだらないもの扱いされがちな「かわいいチビっ子線虫」を研究している。長時間労働、低賃金、就職難にあえぎながら、他人の論文に打ちのめされたり励まされたり...

災害とトイレ

  • 日本トイレ協会
  • 税込価格:3,300
  • 販売開始日:2022/06/23
  • 毎年のように日本列島を襲う地震、台風、豪雨――案外見落とされがちだが、災害時のトイレ問題は重大な健康リスクにつながる危険をはらんでいる。断水時や停電時はもちろんのこと、上下水道のいずれかが破損しただけでも水洗トイレは流せない。避難所のトイレは不衛生だから使いたくない。仮設トイレは段差があって車いすや高齢者には使いにくい。そもそも仮設トイレ自体が足りないし、なかなか汲み取りにも来てくれない。だから飲...

初めて書籍を作った男

  • アレッサンドロ・マルツォ・マーニョ
  • 評価3.0レビュー:4件
  • 税込価格:2,640
  • 販売開始日:2022/06/23
  • 私たちが普段読む本には、冒頭に目次や序文や献辞があり、ページ数が振ってあり、文章は句読点で句切られ、時折書体を変えて強調されている。巻末には索引がついていたり、時には正誤表が挟み込まれていたりもする。持ち歩いたり寝そべって読んだりするのに文庫本サイズはとても便利だし、書店に高く積まれたベストセラーには興味をそそられる。

    実は、いま太字で強調したものすべては、今からおよそ500...

BTSを読む なぜ世界を夢中にさせるのか

  • キム・ヨンデ
  • 評価4.8レビュー:8件
  • 税込価格:2,200
  • 販売開始日:2020/05/27
  • 韓国が生み、世界が育てたボーイズグループ「BTS(防弾少年団)」。いまや世界各地に熱狂的なファン「ARMY」を持つ彼らの音楽と人気を論じる初の本格的BTS評論。
     米韓で活躍する韓国人音楽評論家が、2018年までにBTSが発表した全楽曲を徹底レビュー。さらに全世界を巻き込んだ「BTS現象」を、韓国音楽界の重鎮や作曲家や文学評論家、ジャーナリスト、グラミー賞投票者など各界の専門家のインタビ...

日本のヤバい女の子 静かなる抵抗

  • はらだ有彩
  • 評価3.9レビュー:22件
  • 税込価格:1,540
  • 販売開始日:2019/09/06
  • 引きこもっていたのに働かされるアマテラスオオミカミ、妊娠したら男に「ホントに俺の子?」と疑われるコノハナノサクヤヒメ、恋人と引き離されて石化する松浦佐用(まつらさよ)姫。見知らぬ男にさらわれる絵姿女房。日本の昔話や神話に登場する、理不尽な目に遭う「女の子」たち。

    ──でも、みんな本当に平気だったのでしょうか。怒っていなかったのでしょうか。

    著者は、怒りや...

歴メシ!

  • 遠藤雅司(音食紀行)
  • 評価3.8レビュー:29件
  • 税込価格:1,870
  • 販売開始日:2018/12/31
  • 最古のパン、中世のシチュー、ルネサンスの健康食、ヴェルサイユ宮殿の晩餐会etc…5000年の時を料理で旅する、再現料理レシピエッセイ。8時代40品のレシピを収録。

日本のヤバい女の子

  • はらだ有彩
  • 評価3.7レビュー:64件
  • 税込価格:1,540
  • 販売開始日:2018/12/14
  • イザナミノミコト、乙姫、かぐや姫、虫愛づる姫、皿屋敷・お菊――。
    日本の昔話や神話に同情するエキセントリックな「女の子」たち。キレやすかったり、とんでもないものをくれたり、そもそも人間じゃなかったり。自由奔放な彼女たちは抑圧にさらされながらもその生を駆け抜けた。
    著者は、友達とおしゃべりするように、彼女たちの人生に思いをいたして涙を流し、怒り、拍手と賛辞を送る。ときには、ありえ...

おとなは子どもにテロをどう伝えればよいのか

  • ターハル・ベン・ジェルーン
  • 税込価格:1,980
  • 販売開始日:2022/11/24
  • 2015年1月7日、フランスの新聞社をテロリストが襲撃し、編集長や風刺画家ら12名が殺害されるという一連のテロ事件がおきました。このシャルリー・エブド事件のインパクトは、世界中の人々に表現の自由とは何かを改めて考えさせることとなりました。
    本書はこの出来事を受け止めたフランスの著名作家が、娘との対話の形をとりながら、テロリズムとは何か、テロリストとは誰か、テロの恐怖とそれを乗り越えるには...

トンチキ鎌倉武士

  • 長谷川ヨシテル
  • 評価3.0レビュー:1件
  • 税込価格:1,650
  • 販売開始日:2022/09/10
  • 冷酷な権力者でありつつどこか天然な性格で御家人たちから慕われたカリスマ・源頼朝、実は野心満々&超自己中だった悲劇のヒーロー・源義経、意外に優しい一面もあった独裁者・平清盛、その実像は“ビビり”のヒールキャラ・北条義時をはじめとする鎌倉殿の十三人の面々たち……武家社会という新たな時代を切り開いた“もののふ”たちの激動の人生を、『吾妻鏡』『玉葉』『愚管抄』といった基本史料や『平家物語』『源平盛衰記』な...

レイプは本当に犯罪ですか?

  • ミシェル・バウドラー
  • 税込価格:2,860
  • 販売開始日:2022/09/02
  • 「あなたは狂ってなんかいない。狂っているのは、あなたが経験した出来事のほう」

    ■あらすじ
    人生が一変したあの夜、私は死を覚悟して生き延びた。レイプキットをつくった。レズビアンだとわかった瞬間、事態がさらに悪化したような反応をされた。家が安全だと思えなくなった。配慮のない刑事の取り調べを受けた。警察署で許しがたいジョークを耳にした。あなたは幸運だと言われた。警察からは...

SDGsとトイレ

  • 日本トイレ協会
  • 評価5.0レビュー:2件
  • 税込価格:3,300
  • 販売開始日:2022/08/24
  • 日本にいると想像しにくいかもしれないが、清潔なトイレを安心して使えない人は世界中に23億人もいる。そのうち5億人はトイレがない環境で生活しており、野外で用を足さざるをえないのだ。また世界には、学校に清潔なトイレがないために通学をあきらめる女子児童・生徒もたくさんいる。
    教育を受ける権利や就労の機会も失うなど、トイレ環境の良し悪しが女性の人生に大きな影響を与えていることは知っておきたい。誰...

神風頼み

  • 秦野裕介
  • 評価3.0レビュー:1件
  • 税込価格:1,980
  • 販売開始日:2022/08/16
  • 「日本は神風が吹く、神に守られた特別な国」という「神風思想」が生み出す「ニッポンすごい!」「独り善がりの排他主義」「根拠なき楽観主義」……元寇から特攻まで日本史を貫きつづけてきた「神風思想」は、太平洋戦争における敗戦という結末を迎えることとなったが、その意識自体はいまだ日本人の心に根強く生き続けている。
     本書は、「神風思想」がいかに形づくられていったかを、史実に沿って検証、「神風が吹い...

快適なトイレ

  • 日本トイレ協会
  • 評価4.0レビュー:2件
  • 税込価格:3,300
  • 販売開始日:2022/07/22
  • 海外からの旅行客が口を揃えて絶賛するのが、日本のトイレの素晴らしさだ。Made in Japanのトイレは、いまも衛生面や機能面で世界の最先端をリードし続けている。だが、日本のトイレ環境が劇的に改善されたのは、たかだか35年ほどの話なのである。
    では、なぜ、どのようにトイレが快適になったのか。本書では、第一線で活躍を続ける有識者37名が総力を挙げて、この問いに挑む。
    一口に快適...

豊臣五奉行と家康

  • 渡邊大門
  • 評価4.0レビュー:1件
  • 税込価格:2,420
  • 販売開始日:2022/07/20
  • 五大老とともに豊臣政権を運営した存在として、教科書などでもおなじみの五奉行。とくに、石田三成は「関ヶ原の戦い」で徳川家康に戦いを挑み、敗れ去ったことで有名であるが、それ以外の四人――浅野長政、長束正家、前田玄以、増田長盛――について語られることは少ない。しかし彼らは、秀吉からの抜擢に応えるだけの実力を持ち、秀吉の天下統一と没後の政権維持に多大な貢献をした重要家臣団だったのだ。
    本書では豊...

地獄への潜入

  • タリア・ラヴィン
  • 評価3.7レビュー:3件
  • 税込価格:2,640
  • 販売開始日:2022/06/03
  • ネット上の差別や駅前で散見されるヘイト街宣を、「たかが言葉」と放置すれば、いずれそれは必ず身体的な暴力へとつながる。「地獄の具現化」に歯止めをかけるための鋭い警告の書。――日本語版特別寄稿・安田菜津紀氏

    ■本書の内容
    本書は、ユダヤ人の女性ライターが素性を偽り、オンライン上の過激派コミュニティに潜入した渾身のルポルタージュである。著者は、様々なルートから「白人至上主...
検索結果 45 件中 1 件~ 30 件を表示
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。