- みんなの評価
1件
忘れられたアダム・スミス
著者 山森 亮
経済学の父、アダム・スミス。その理論において「人間の必要」は枢要な位置を占めていた。スミス、メンガーからポランニー、カップ、タウンゼント、セン、フェミニスト経済学まで、必要概念の意味を発展させようとしてきた今日につづく議論を追い、現代社会における必要についての理論的展開を示す。もう一つのありうべき経済学とは。
忘れられたアダム・スミス
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2025/01/01 04:49
構成、環境、因果、結果
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る
4つの運要素によってコントロール不能、アダム・スミス論が興味深いです。抑止力の法を1840年代から批判したベンサムにも通じます。