サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 52件

電子書籍

アンメット 新着

著者 大槻閑人(著),子鹿ゆずる(原作)

脳疾患が招く麻痺、記憶障害、失語症――。脳外科医が診るのは、脳ではなく人生。元・脳外科医が書く超本格医療ドラマ!/日本における脳血管疾患の患者数はおよそ112万人。そして患者の多くが何らかの後遺症と闘っている。アメリカの病院から郊外の主幹病院にやってきた三瓶友治は空気を読まない。それは、少しの遅れが人生を左右する脳外科医ならではのふるまいでもあった。「脳内血腫」「第4脳室腫瘍」「失語症」の症例を収録。

アンメット ーある脳外科医の日記ー(1)

税込 759 6pt

アンメット ーある脳外科医の日記ー(1)

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 66.0MB
Android EPUB 66.0MB
Win EPUB 66.0MB
Mac EPUB 66.0MB

続刊の予約購入を申し込む

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できます。

続刊予約とは続刊予約とは

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー52件

みんなの評価4.3

評価内訳

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ごまちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

脳は、神秘で奥深いです。ドラマも始まったようだし、読む人も増えて欲しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

何というか

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:MTB84 - この投稿者のレビュー一覧を見る

重い医療モノの後に熱い?医療モノを持ってくる構成誰が考えたんですかね。フレンチのフルコースの後でシメに火鍋が出てきたよ笑

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

脳とは

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ごまちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

脳のことをもっと知りたいと思いました。よかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ミヤビ先生

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ねこにゃんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ミヤビ先生の絵が下手なのは、脳の障害ではなくて天然なんですか。シリアスな局面の合間に時々お笑い要素が入る、バランスがいいなと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

読み応えがある

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ねこにゃんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

命が助かっても、脳に後遺症が残ると元の生活に戻るのは難しくなる。患者も周りの人も、そのことを受け入れるのに苦しむ様子が辛かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

脳外科医

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ねこにゃんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ちょっと問題がありそうな脳外科医の三瓶先生と、記憶障害を抱えた医師の川内ミヤビ先生、自信家の救急部長、星前先生。かなり個性的な先生たちですね。今後が楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

星前先生

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みみりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

川内先生の記憶障害を治すために、三瓶先生と星前先生が知力を結集する!
っていうか、三瓶先生は元婚約者だからわかるけれど、
実は星前先生っていい人だなぁ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

記憶障害

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みみりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

記憶障害を抱える川内ミヤビ先生。昨日のことも覚えていないのは大変そう。
実は三瓶先生は、川内先生と婚約していた!?
川内先生が忘れた期間の出来事。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

脳外科医

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みみりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

「脳外科医が診るのは、脳ではなく人生」刺さるなぁ。
昔見た法医学ドラマでも、「法医学者は死人を見たいのではなく、その人の人生を見たいのだ」という台詞があったと思うが、通じるものがある。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

脳外科の病気

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かなやふー - この投稿者のレビュー一覧を見る

アメリカで研究してた脳外科医が日本に帰ってきてからのお話です。脳外科という領域のシビアさが伝わってきます。ドクターの中に記憶障害を持つ方もいて周囲の理解が重要なこと、思い知らされます

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

未破裂脳動脈瘤

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタばれあり。
未破裂脳動脈瘤のエピは自分の身内も同じケースだったので興味深かったですが、この患者があまりにも優柔不断なタイプなだけかなw
医師も手術適応の条件等明示してくれたので決定もスムーズでしたけどね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

脳腫瘍

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタばれあり。
脳腫瘍の治療について、三瓶と先崎が揉める。
肺がんと脳腫瘍、どっちの手術を先にするか、それによって予後も関係してくるのか・・・

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ミヤビ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタばれあり。
タイトルからいけばミヤビ主役かと思うんだけど主役は完全い三瓶先生なんだよなー。
若い人の障害はつらい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

余り知らなかった世界

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆうゆう - この投稿者のレビュー一覧を見る

実際 こういうケースって割とある事なのか、どうなのか?って思いながら読み進めていったけれど やっぱり特に印象的だったのは 厳しい看護師長にミヤビ先生が叱責されていた時。「認知障害と記憶障害を同列に扱うのは間違っている」と 三瓶先生が言ったシーン。そうだよなって思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

アンメット

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

脳外科医が主人公で、バリバリの医者ってより、プチ問題児の優秀な外科医キャラ。
脳って、不思議。
そんな不思議な機能が満載の、脳。話す!と言う行為のメカニズムを解明とか不思議で仕方ない。
ガンより脳の病気が怖い。そう思った作品ですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。