- みんなの評価
6件
ギャル弁 ー歌舞伎町の幽霊ー
著者 ヨウイチ(著)
歌舞伎町には、この街で搾取されたり虐げられたりしている弱き人々の声なき声を拾い上げ、法律の知識を使って彼らを救済してくれる弁護士がいるという。しかも依頼には謝礼は不要で、謝礼の代わりは「捨てるに捨てられない思い出の品」、それだけでいいという……。金髪にピンヒールの中卒ギャル弁護士・久語れいなが、歌舞伎町のアングラを舞台に大活躍する、リーガルサスペンス。
【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2025年5月8日】ギャル弁 ー歌舞伎町の幽霊ー(1)
閲覧期限:2025/05/08 23:59
ギャル弁 ー歌舞伎町の幽霊ー(5)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ギャル弁 2 歌舞伎町の幽霊 (モーニング)
2024/04/14 12:38
良い面と悪い面と。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
アツキちゃんの件の締めから始まり、次の案件一通りまで。
更にそこから次の案件のスタートへ?
れいなさんの凄惨な過去も明らかに。
彼女が今の活動を始めた原点がこの出来事なのか。
表面上は明るく見えるが、その内にあるものは計り知れず。
庄屋くんも得体が知れない。
れいなさんに惚れていることだけは間違いない?
未成年を巡るエグい展開。
それを正すのはれいなさんか、それとも毒が毒を喰らうのか。
完全にスッキリすることはないが、そこまではモヤモヤしない...と言う感じかな。
れいなさんは良い。
ギャル弁 1 歌舞伎町の幽霊 (モーニング)
2024/03/12 07:38
画力あり
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る
抜きん出た画力で特色あるヒロインの弁護士のキャラクターを魅力たっぷりに描き出している。ストーリーの舞台が新宿歌舞伎町というところが、いかにも の設定である。その街に蠢く、様々な人の生態をしっかりと描きあげている。
ヒロインは魔女的な美しさを持っているので、題名の「ギャル」はヒロインの魅力を表していない。
ギャル弁 1 歌舞伎町の幽霊 (モーニング)
2024/02/15 00:52
ギャル弁?
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ギャル...なのか?
ギャルっぽい感じはあまりしないなと。
何やら重い過去を持つらしい弁護士の久語れいな先生。
通常の業務後にボランティアで歌舞伎町の女の子たちを助けて回る。
最初の案件で知り合った半グレの元締めは彼女に一目惚れ?
ライトなお姉さんに見える顔とドスの効いた目の座った顔のギャップが...これが彼女の魅力なのか。
歌舞伎町の闇から女の子を救おうと真摯に立ち向かう彼女。
最後に自らが明かす過去は本当なのか。
そして、彼女がプロボノ活動でもらう報酬の意味は?
救われない依頼人も。
しかし、れいな先生は自分にできることをする。
そこがなかなか格好良く、魅力的。
クセの強いキャラも登場し、テンポ良く進むストーリー。
次巻にも大いに期待。