- みんなの評価
53件
修羅の刻
各時代に生きた“陸奥”を描く「修羅の刻」シリーズ始動! ――関ヶ原の合戦から十年余。この時代にも、修羅の業(わざ)をつかう男がいた。その名は――陸奥八雲(むつ・やくも)! 宮本武蔵(みやもと・むさし)が吼え、剣が唸り、血しぶきが舞い、稲妻が走る! 陸奥圓明流(むつえんめいりゅう)外伝、時代劇となって、見参!
修羅の刻 陸奥圓明流外伝(22)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
修羅の刻 17 陸奥圓明流外伝 (講談社コミックス)
2018/06/02 11:28
山田さん好きなら
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:リューンズ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本編に登場する山田さん(仮名)が絡む修羅の刻です。
弩直球に本編に繋がりますので、読む価値は有ります!
2016/06/10 05:59
王道格闘マンガ 絶対負けない主人公。 でもみてしまう。 強い男にあこがれるものですからね。 総合ルールの大会が多い昨今、同じようになんでもできる男が戦いに挑む。 後半はいろいろな人が、解説をしてくれる
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Kai - この投稿者のレビュー一覧を見る
王道格闘マンガ
絶対負けない主人公。
でもみてしまう。
強い男にあこがれるものですからね。
総合ルールの大会が多い昨今、同じようになんでもできる男が戦いに挑む。
後半はいろいろな人が、解説をしてくれるようになり、解説が多くなりますね。
闘う姿をたくさんみたいですが、解説がしっかりされているので、どういうことかわからないなんてことはありません。
修羅の刻 17 陸奥圓明流外伝 (講談社コミックス)
2016/04/23 08:55
九十九の原点
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ひみつちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
この昭和編でシリーズが最後を迎えるのだろうなと思っていましたが
作者あとがきにて終わるって言いましたっけ?的書き込みもありホっと♪
確かに各々の時代の【陸奥】を描いた訳ではないですからね~
これからも出版される事を期待したいと思います