- みんなの評価
362件
この音とまれ!
著者 アミュー(著者)
先輩が卒業して箏曲部ただ一人の部員になってしまった武蔵。四月になり新入部員の勧誘に励むのだが、部の存在自体を知らない人も居る状態。そんな彼の前に現れた、見るからに不良で箏とは縁の無さそうな新入生が入部したいと言い出して!?
【期間限定無料配信】この音とまれ! 1
閲覧期限:2025/05/07 23:59
この音とまれ! 32
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この音とまれ! 1 (ジャンプ・コミックス)
2015/09/11 09:01
待ってた・・・!
8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nuibun - この投稿者のレビュー一覧を見る
アミュー先生が、りぼんでデビューした時からのファンです。デビューの読み切り作品も琴を題材にした読み切りでした。少女漫画っぽくなくて、面白くて、画力もすごくて、あの読み切り作品にすごい感動して、この人のマンガもっと読みたいと思い続けて、なかなかりぼんで連載しないし、いつしか名前もみかけなくなって、しゅんとしていたら、出たじゃないですか・・・ジャンプスクエアに・・・!!!! もうすっごい嬉しくて第1話夢中で読みました。もう号泣です!
・・・という話を、やっとこのレビューで書けた・・・。何年越しだろう・・・。続きが楽しみで仕方がない・・・!
この音とまれ! 28 (ジャンプコミックス)
2023/02/06 09:46
抜け目なし
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ヒグラシカナ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタバレあり
この作品は、主役とかわき役とか関係なく、一人一人に物語が
あることを丁寧に描いてくれるので本当に「すごい」と思います。
短いシーンだけど、涼香先生と愛さんの会話が特に印象的でした。
愛の視野の広がり。涼香先生が柔和になったというか、表面に
あらわれる印象の変化。
それから、愛の武蔵先輩へのリスペクト。出会ったころとの
関係の変化。
弟さんが武蔵先輩の演奏会に足を運んだシーンにもホロリと
涙が出た。
くまなく、スキなく丁寧に人物を捉える姿勢にただただ感服します。
2017/03/06 09:15
面白い!!
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:kazu - この投稿者のレビュー一覧を見る
琴、というまたマイナーなとこをついてくるなあ……。
でもめちゃくちゃ面白いです。琴を弾いてるシーンとかかっこいいし。
自分も琴を弾きたくなります。おすすめです。