- みんなの評価
5件
エリオと電気人形
100年前に始まった人類とAIの戦争は、人類が電気を放棄することで決着した。電気を失った世界に生きる、最後の電気人形・アンジュと電気人形に育てられた人間・エリオの近未来スチームパンク冒険譚――。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
エリオと電気人形 1 (ヤングジャンプコミックス)
2023/05/20 19:20
2人の少女?の物語。
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
電気を溜め込む体質の少女エリオ。
そして、かつての大戦の生き残り電気人形のアンジュ。
研究所で育てられ捨てられた幼いエリオは、アンジュに育てられ、猫の死を切っ掛けに世界を見る旅に出ることに。
AIの尖兵として人間と戦った電気人形。
当然人間からすれば、危険な敵。
そして、電気もまた敵の動力足り得ると言うことで使用を禁止され、一昔前の化石燃料と蒸気が動力源となる世界に。
そんな世界でもエリオからすれば新鮮で、驚きに満ちた世界。
2人はそんな世界を寄り添いながら旅をする。
色々な人との出会いと別れを繰り返しながら。
人の感情が示せないアンジュと人のことを知らないエリオ。
そんな彼女たちが旅するのは復興途上の世界。
危なっかしい彼女たちだが、良い雰囲気。
2024/09/22 18:00
深い。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
アンジュとは異なる人格ジーナ。
大分妙な女科学者エイダは、ジーナをアンジュに戻せると言うが。
迷うエリオ。
アンジュと再会したい想いとジーナと別れたくないと言う想いがせめぎ合い。
そこに現れるのは、アンジュと同じ顔をした相棒を連れた...
迫られる決断。 彼女たちが出した答えは。
また旅に出る2人。
道中、出会う人々との出会いと別れ。
一見、悪者に見えても、それぞれにそうする理由がある訳で。
様々な人の想い。
感慨深いストーリーでした。
次巻は次の目的地に到着し、か。
読み応えのある作品です。
エリオと電気人形 1 (ヤングジャンプコミックス)
2024/05/02 09:04
繊細な絵柄が素晴らしい。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る
AIと人間の破滅的な戦争の後のディストピアを舞台としたSFものであるが、SFにありがちの科学知識を使った設定はなく、スラスラと読みやすい。しかし、生死を扱うトピックスが各所に散りばめられていて、なかなかに印象深い。何よりも繊細な絵柄が素晴らしい。