- みんなの評価
3件
生きのびるための事務
芸術家でも誰でも、事務作業を疎かにしては
何も成し遂げられない。
夢を現実にするたった一つの技術、
それが《事務》です。
この作品は作家、建築家、画家、音楽家、
「いのっちの電話」相談員として活動する
坂口恭平が若い頃に出会った優秀な事務員・
ジムとの対話で学び、人生で実践した方法を
記したテキストを原作にコミカライズして、
《事務》ってめちゃくちゃ大事!
ってことが漫画でわかる本です。
「自分に自信がない」
「ハードルを高く設定しがち」
「悩んで行動に移せない」
足らないことは《事務》でした。
【目次】
はじめに ジムとの出会い
第1講 事務は『量』を整える
第2講 現実をノートに描く
第3講 未来の現実をノートに描く
第4講 事務の世界には失敗がありません
第5講 毎日楽しく続けられる事務的『やり方』を見つける
第6講 事務は『やり方』を考えて実践するためにある
第7講 事務とは好きとは何か?を考える装置でもある
第8講 事務を継続するための技術
第9講 事務とは自分の行動を言葉や数字に置き換えること
第10講 やりたいことを即決で実行するために事務がある
第11講 どうせ最後は上手くいく
あとがき
生きのびるための事務
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
【期間限定 試し読み増量版 閲覧期限2024年6月16日】生きのびるための事務
2024/06/12 13:39
生きる
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:にゃん太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
生きるのは大変。お金がいる。大人になると働かないといけない。将来のことを考えないといけない。まんがだと読みやすい。
【期間限定 試し読み増量版 閲覧期限2024年6月16日】生きのびるための事務
2024/06/10 20:57
生き方
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みみりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
大学を卒業するとき、就職することが当たり前だと思っていた。
でも、就職以外の道があるんですね!
あの頃この本を読んでいたら、生き方が変わっていたかもしれない。
2024/08/20 11:16
ジム
3人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねこにゃんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
事務というと、会社の1部門のイメージだったが、より良く生きるために誰の頭の中にもジムが必要だなと思った。マンガなのと、淡々とした会話で進むところが面白かった。