サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

『新生活応援セール』13,000商品以上 最大99%OFF ~3/31

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 76件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2013/04/19
  • 出版社: 文藝春秋
  • レーベル: 文春文庫
  • ISBN:978-4-16-734823-6
一般書

青が散る(下)

著者 宮本輝 (著)

退部を賭けたポンクと燎平の試合は、3時間40分の死闘となった。勝ち進む者の誇りと孤独、コートから去って行く者の悲しみ。若さゆえのひたむきで無謀な賭けに運命を翻弄されながら...

もっと見る

青が散る(下)

税込 601 5pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 5.6MB
Android EPUB 5.6MB
Win EPUB 5.6MB
Mac EPUB 5.6MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

退部を賭けたポンクと燎平の試合は、3時間40分の死闘となった。勝ち進む者の誇りと孤独、コートから去って行く者の悲しみ。若さゆえのひたむきで無謀な賭けに運命を翻弄されながらも、自らの道を懸命に切り開いていこうとする男女たち。「青春」という一度だけの時間の崇高さと残酷さを描き切った永遠の名作。

掲載中の特集

青春小説をテーマに10作品以上をラインナップしています。ほかにもhontoでは無料の本を集めた無料漫画特集無料男性コミックを展開しています。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー76件

みんなの評価4.3

評価内訳

スマホも携帯もない時代の大学テニス部を舞台にした人間ドラマ

2021/06/14 07:35

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:YK - この投稿者のレビュー一覧を見る

新設された大学のテニス部を設立し、友人を勧誘して運営してゆく主人公たちの日々を描いた宮本輝氏による小説。
舞台はおそらく1960~1970年代の関西。スマホもない、携帯もない、インターネットもない時代の大学生活。友人と意思疎通するには直接会って話をするか、固定電話で話をするしかない時代。授業の後でクラブの練習に明け暮れて、練習が終わったら行きつけの喫茶店で友人と他愛もない会話を楽しんで、三々五々別れていくというような毎日。50歳の私にとっても大学時代は携帯は無かったし、友人との連絡は固定電話のみでした。そんな大学生活を送った経験を持つ人なら、なんとなく懐かしい気持ちでこの本の世界に入っていけると思います。
テニス部が舞台とは言え、テニスをしている描写はそれほど多くなくて、だからスポーツ小説というわけではなく、主人公の燎平には憧れの女性も登場しますが、恋愛小説というわけでもなく、一人の20歳ぐらいの男の子が周囲の友人たちとの出会いや別れ、彼らの言動やテニスを通じて成長していくような姿を描いています。ストーリーに練られた伏線があったり、ドラマチックな展開があるわけではないのですが、登場人物が話す自然な関西弁、細やかな心理描写などで間延びせずに引き込まれていくのはさすが宮本輝氏という印象です。
大学時代にスマホ、携帯の無かった年代の人であれば、読者を選ばず誰でも感情移入できると思います。でも言いかえると、スマホやらSNSが友人との交流の手段として当たり前の世代にとって、この小説の舞台はどう映るのか、興味が湧いてきます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

選ばなかった道の物語

2020/05/29 19:56

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あおひこももね - この投稿者のレビュー一覧を見る

人は一本道しか歩けないけれど沢山の選ばれなかった道を鮮やかに感じ取ることが出来ました。
ドラマは東京が舞台になっていましたが、大阪版リメイクしてほしいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

東京ジャンプステークス

2024/06/25 22:41

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:イケメンつんちゃ - この投稿者のレビュー一覧を見る

宮本輝
つんちゃんが10代に読んだであろう
オススメ3作品
第一章的な作品「青が散る」
無事終了致しました
パチパチパチ
すごくすごく
感謝感激
充実した時間を過ごせました
引き続きで
司馬遼太郎先生「功名が辻」
五木寛之先生「戒厳令の夜」
暑い最中
一歩一歩邁進して行きます
ざっと軽く
四十年ぐらい前
テレビドラマからの読書
すっかり忘れて居たのか
読んで居ないのか
たぶん
ものがたりはふたつに分かれる
主人公のキャンパスライフ
主人公の複雑な恋愛感情
下巻になったら
ギアが
一気に
刹那さが
いろんな人々が
それぞれの人生を
力はありませんが
ぜひぜひ
味わって欲しい
在庫があるかわかりませんので
スタッフさん要相談でお願いいたします
innocent world
だから丸善書店はおもしろいんです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

舞台の隅には

2024/04/28 09:10

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ナムナム - この投稿者のレビュー一覧を見る

まじめでまどろっこしくて、ぶきっちょでやきもきさせられる大学生たちが主人公。
その舞台の隅には、若かりし私や友達の姿が見え隠れしているようです。
そして、今は老いた私が、それでいいんだ、それでいいんだと、応援しています。
無性にいとおしく思います。
ケイタイはないけれど、たばこの煙は溢れていた時代でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

H26.2.28読了

2014/03/01 08:15

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:竹匠 - この投稿者のレビュー一覧を見る

宮本輝の青春群像小説。燎平をはじめとする学生時代のモニュメント。もし、発刊、俺が20代に出会っていたら、もっと、感銘が深かったと思う。今の、宮本洋クンの立場に置き換えて読めば、プレゼントされた彼女にとっては、重たいのでは・・・

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

大学テニス部を舞台に、人の生死に触れる青春時代を描く傑作

2024/12/17 18:32

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:YK - この投稿者のレビュー一覧を見る

新設大学のテニス部設立に関わり、部員やその他の友人との関わりを描く宮本輝氏の小説の下巻。下巻は大学3回生から卒業までを描いています。
主人公の燎平が経験する節目となる重要なテニスの試合が2試合登場します。部の規律を守り、けじめをつけるために下級生部員との退部をかけた試合、共に部の設立に関わったキャプテン金子とダブルス出場を果たした最終学年のインカレ1回戦の試合です。決して一流の選手にはなれないことを受け入れ、”一流の下よりは二流の上”を目指して研鑽を積んで行く燎平。退部を掛けた試合ではテニスの実力では格上の下級生に勝利しますが、インカレ1回戦では優勝候補に敗れ去ります。
上巻よりはテニスのプレーの描写が多いですが、プレーを通じての心理描写が細かく、前者の退部を掛けた試合も、後者のインカレ一回戦の試合も、勝敗以外にその試合にかける燎平の意地のようなものが伝わって来ます。
そして本書が単なる恋愛もの、スポーツものとは一線を画すのが、4年間の大学生活で、燎平にとって3人もの身近な人の”死”を経験することです。3人のうちの一人は燎平のテニス部の同僚なのですが、学生時代に身近な同僚を亡くすという経験は、実際にもしも自分に同じ経験が降りかかったら、どう受け止めたのだろうかと思いました。そのあたりの描写もあって、単に20歳前後の過去に対する懐かしさだけではなく、切なさとか、寂しさのような読後感でした。
誰もがこの小説の舞台のどこかに共感できる部分があるからこそ、単行本として出版されて以来30年以上も版を重ねて多くの人に読み継がれているのでしょう。20代、30代のころの自分がこの本を読んだら、どんな読後感を持っただろうか、と考えてしまいました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2007/05/24 17:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/04/09 15:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/04/22 00:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/05/12 21:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/05/15 16:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/07/09 02:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/08/26 01:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/11/04 18:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/11/16 13:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。