青春を感じるファンタジー
2019/01/28 22:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ポンちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
水上悟志のヒット作(前の散人左道も好きでしたが)でこれから入った人も当時多かったのではないでしょうか。王道を行ったり、予想を裏切る展開があったり、割とあっけなく死んで特に復活とか優しいこともないのでちょっとシビアだったり、胸が熱くなる展開目白押しだったりでこれぞ少年漫画と言うテンションで熱さを求める人に打ってつけです。
前門のビスケットハンマー、後門の朝日奈さみだれ
2010/11/13 00:05
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
大学生の雨宮夕日の部屋に突然現れたトカゲは、ノイ・クレザント卿と名乗った。夕日にささやかな超能力を授けたトカゲの騎士は、自分と一緒に地球を滅亡から護るようにいう。まともに取り合わなかった夕日だが、実際に泥人形という化け物に出会い、そこをお隣の朝日奈さみだれに救われてからは態度を一変させることになる。
魔法使いが地球を破壊するために宇宙に作った巨大なビスケットハンマー。そいつが地球を壊す前に自分の拳で破壊してやるというさみだれのスケールの大きさに心打たれた夕日は、正義の味方の中にあって、さみだれだけに忠誠を誓う存在となる。
ビスケットハンマーが地球を壊すのが早いのか、あるいはさみだれの拳が先か?どちらを向いても滅亡まっしぐらな気がする、ご近所さんによる地球防衛物語の開幕だ。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
以外とかわいいトカゲwww
朝起きたら流暢な日本語を話すトカゲがいた。
おやじくさいので、ペットとしてはイヤですがwwwキャラ設定ナイスです。
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とり - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネットで評価されていたので試しに買って読んでみましたが、面白いと思ったのは一話目の冒頭数ページのみでした。女性をあてにして生きてるタイプの男性が読む専用の漫画だと感じました。
投稿元:
レビューを見る
まったりしたバトル漫画ってのも珍しい。ハードなバトルと、のーんびりした日常。
何が良いとはハッキリいえないんだけど、不思議と手にとってしまう不思議な漫画。
すごーく少年漫画してます。熱い。でも和む。
投稿元:
レビューを見る
たくさんの中2病設定を盛り込んだ、主人公の中2病脱却の物語だと思った。
主人公の成長を見守りつつ、主従関係に萌えればとても良いマンガです。
投稿元:
レビューを見る
以下、五巻まで所持。
夕日とノイの友情?や
さみだれと夕日の関係が好き
さみだれ&夕日(+ノイ)を除くと
一番好きなのは風巻さん。
投稿元:
レビューを見る
まさか第1話からはこの話がこう展開するとは予想だにしなかったなあ。あ、第1話の扉絵にもうあの2人がいる。……キャラデザが微妙に安定してないけど。
第1話冒頭は「朝起きると謎のしゃべるトカゲがいた」という冒頭としてはそうとうストレンジなツカミから入るが、意外にもそのへんは主人公のキャラクターに軽く流されて、まるでいわゆる「日常マンガ」みたいに軽々と進行していく。
こういコメディなのかな、と思った矢先に日常を破壊する異形たる「泥人形」が出てきてシリアス話の様相を呈するが、最終的にパンツの柄に帰結し「今日は何もなかった」日記によって、ええとなんかそのへんはどうでもいい話なのか。と納得した。
しかるに第2話! そしてたたみかけるように続く物語! ああ、威厳ある歪んだ狂的な少女に仕えるのはまさしく男の本懐と言えるだろう。言えるに違いない。ひょっとして多少は例外がいるだろうか(←ここまできてまだ自分が多数派と信じて疑わない奴)。
凶気の少女・さみだれの騎士として仕える夕日! それもかなりノリノリで! その役おれに代われ!とまでは思わないが、応援できるいい位置にいるのは間違いない(ないったら)。
それと平行して少しずつ語られる夕日のトラウマがこれまた意表を突いて重い。
その重さをものともしない姫が鎖を砕き、そして萎えた自分自身の足で立ち上がる夕日のかっこよさったら! なんてこった、これ燃える話だったのか!
見事にお約束をスカす冷静な(そしてそのこと自体がコメディ的な)主人公と、異様なヒロインのキャラ立ちで、いったいこの話がどこに向かうのか予測できない。
というか半月のやろう、当面の最大のモチベーションである姫を侮辱するような物言い、断じて許しがたい! にくい! 主人公に感情移入する読者としてにくい! あ、でも「そもそも姫ってあんな強いのに守られる必要あるの?」という当面最大の疑問にあっさり答えていたのか。くそ、にくいやろうめ。
投稿元:
レビューを見る
五巻まで所持
六巻ってどこにあるの。都市伝説じゃないの!?未だに買えてないよ!
萌え抜きでここまで好きな漫画って初めてかもしれないってくらい好きな漫画。
ある日いきなり地球を守る「指輪の騎士」として戦うことになった主人公・雨宮夕日が、騎士を統べる存在として選ばれたおとなりさんちの自称魔王・朝比奈さみだれや他の騎士たちと一緒に戦っていくなかでいろいろと成長する感じの熱くて笑えて泣ける正統派少年漫画です。
バトルものは好きじゃないとか厨二病乙とか言ってないでいいからさっさと買って来い。読めばわかるさこの熱さ。
投稿元:
レビューを見る
久しぶりに読み返したらちゃんと先のこと考えて話作ってるんだな~と改めて感心した。
さみだれが夕日と過去に会ったことを匂わせつつラーメン屋の大食い写真でスカす所、やや唐突に思われた「ゆーくん」という呼称。
夕日がさみだれを引っ張る描写なんかも知った後でもう一度読むと違った面白さが!
投稿元:
レビューを見る
全10巻。
ある日目を覚ました雨宮夕日の前には喋るトカゲがいた。世界を救う騎士に選ばれたと聞かされた夕日だったが...
キャラクターが生きてるというか、成長していく姿がすごく格好いいと思う。そしてセリフの一つ一つも凄くかっこよい。
投稿元:
レビューを見る
素晴らしい。
良くある王道なストーリーと言えばそうかもしれません。
しかし、
素晴らしい。
とりあえず黙って6巻まで読んでくれればその素晴らしさがきっとわかるでしょう。
1〜7巻(2009/06/21現在)
投稿元:
レビューを見る
いわゆる”超能力バトルもの”ですね。
6巻がガチンコです。
僕は泣きました。
「絵が微妙」とか、1巻で「うーん・・・」と思ってしまう人はそこそこいるようです。
確かにちょっとオタク向けな漫画かもしれません。
それでも僕はこの漫画を読んで欲しいと思います。
1話読むごとに次の1話が待ち遠しくなり、そして次の1話は決して期待を裏切りません。
このループを堪能している僕は勝ち組。
今のうちに知っておいて、後から「これ、おもしろい!」と言ってる人を見てニヤニヤしましょう。
[購入額]新品でもよいくらい。350なら買い。
※補足※
ヤングキングコミックスはアクション漫画がオススメです。
何も考えずにアクションを読みたいときには最適です。
”何も考えずに”がポイント。
投稿元:
レビューを見る
くそじじいッ
父さんが死んでどれだけ悲しかったか 母さんが居なくなってどれだけ辛かったか
あんただけが全部ぼくにぶつけてきやがって
僕はどこで泣けばよかったんだよ
誰に泣きつけば良かったんだよ!!
小石との一ヵ月半で
あの10年をひっくり返して!!
それじゃぼくは一体なんだったんだよ!!
夕日!祖父殿がお前にぶつけたのは歪んでいるが……愛だ! / 歪みすぎだろ!!
ふざけんなくそ!! 憎い!憎い!憎い!!
夕日…
〔そうか夕日は
父さんと同じ刑事になりたいのか〕
ノイ
…なんだ
おじいちゃんを助けて
心得た!!我が友雨宮夕日よ!!
騎士の契約は今 完全となった
我ら二人合わせてトカゲの騎士!! 共に死線を越えようぞ!!
ノイ
ありがとう
ありがとう…
(第6話 騎士と契約)
投稿元:
レビューを見る
笑って泣けて熱くなれる、ちょっと変わった惑星を砕く物語。
いくらでも壮大に出来そうなストーリーをあえて身近なところで展開させるあたりが大いにツボ。
単純に、いわゆる「世界を救う」的なヒーローものではないところがこの作品を面白くしている要因の一つだと思う。
改めて読んでみると、色々なところに伏線が張られているのがよく分かるし、最初からよく考えて練られていたストーリーなのだなと気づかされる。
絵で敬遠する人もいるかもしれないが、正直ここで止めるのはもったいない。とりあえず6巻まで読んでみることをオススメしたい。
後、この巻に限って言えば、主人公・夕日と火渡のデート回が地味に面白いかなと。