サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 漫画・コミック
  4. 男性向けコミック
  5. KADOKAWA
  6. 角川書店単行本
  7. うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち 【電子書籍限定 フルカラーバージョン】

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 199件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

コミック

電子書籍

うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち 【電子書籍限定 フルカラーバージョン】

著者 著者:田中 圭一

著者自身のうつ病脱出体験をベースにうつ病からの脱出に成功した人たちをレポート。うつ病について実体験から知識を学べ、かつ悩みを分かち合い勇気付けられる、画期的なドキュメンタ...

もっと見る

うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち 【電子書籍限定 フルカラーバージョン】

税込 1,100 10pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 77.3MB
Android EPUB 77.3MB
Win EPUB 77.3MB
Mac EPUB 77.3MB

うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち

税込 1,100 10pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

著者自身のうつ病脱出体験をベースにうつ病からの脱出に成功した人たちをレポート。うつ病について実体験から知識を学べ、かつ悩みを分かち合い勇気付けられる、画期的なドキュメンタリーコミック!(フルカラーバージョン)

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー199件

みんなの評価4.0

評価内訳

電子書籍

すごくわかりやすい

2017/02/01 16:31

49人中、16人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

色々な人の体験談を漫画形式で掲載。
「うつは心の風邪ではなくガン」というのがなるほどと思った。
放置しておくと死に至る病気なのだなと。
また気圧や気温の変化がきっかけというのもなんとなく思っていたことなので腑に落ちた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

わかりやすい!!!有難う御座います(o_ _)o))

2017/02/26 08:09

9人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kyouko hayashi - この投稿者のレビュー一覧を見る

あたしも鬱で、ちょっと元気が出ました。やっぱりいつも鬱がふいに出てきますが、そんな時、この本で学びます(o_ _)o))ただ神と佛にも頼りながら(神社巡りが趣味なので(o_ _)o))この本で勉強してゆきますm(__)m

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

経験と聞きとりからわかったこと

2017/01/31 21:34

9人中、9人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くりんぐりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

長いあいだ、うつ病のトンネルに入り、抜け出した人たちに、同じくうつ病に苦しんだ経験のある(今でもときどき「突然リターン」が来るそうです)作者が、インタビューをおこなった本です。

それぞれの体験者が語った内容から、作者が導き出したことが書かれています。
どの経験者も、うつ病の重い期間は抜け出したけれど、いまだに揺り戻しがあると語っています。
作者は医療職じゃないと繰り返し書いていますし、これに解決策が書いてあるわけではありませんが、いろんな人の体験談を読むことで、いろんなパターンを知ったり、自分だけではないと気づいたり、うつのトンネルを抜けるヒントを得たりすることはできると思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

うつトンネルをともに歩いてくれる先達の書

2017/03/31 21:53

8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふとまきすし - この投稿者のレビュー一覧を見る

うつの闇の中でどうしたらわからず座り込んでしまっている。
そんな時に先達として手を取ってともに歩き道を示してくれる、そんな本です。
自分自身うつを経験してそこから脱出した方だからこそ描ける実感にあふれた実践の書です。

余談ですが…。私は電車の中で本を読む時は、カバーを裏返して付けなおして読んでいます。田中圭一先生の本と言うこともあり、ドキドキ半分楽しみ半分でめくってみたのですが…(笑)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

まんがでわかりやすい

2017/03/13 10:51

7人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あつりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

田中圭一さんがうつ病になっていた
とは意外でした。
手塚タッチで読みやすく、うつは
心の風邪ではなく心のがんだという
ことが印象に残りました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

なるほど

2017/04/20 11:17

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:マルタン - この投稿者のレビュー一覧を見る

「自分を好きになる」という言葉になるほどと思った。
色々な方の体験談が描かれているので、漫画ということもあり、とても分かりやすかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

鬱病患者が読んで

2019/01/29 21:11

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:華代 - この投稿者のレビュー一覧を見る

私は鬱病を患っています。
この本には色々な鬱病の患者さんがでてきます。
それぞれ鬱病をどんな状況でなったのか、どんな症状に苦しんだか、どう付き合っていくようにしたのか。
その様子を優しい絵柄で漫画にしてある本です。
漫画なのでわかりやすいですし、病気で文字が上手く読めない私にもたいへん読みやすかったです。
こうすれば治る!こうすればいい!という押し付けがましい文面はありません。
この人はこういうふうに鬱病と付き合って生きている、鬱病=死という選択肢のみではない。
かの病と上手く付き合って生きる道もある、なかなか難しいことですが参考までに読んでおくとちょっとだけ気が楽になった本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

いろいろな人のうつヌケ

2018/11/22 00:49

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とも - この投稿者のレビュー一覧を見る

いろいろな人のうつヌケ。
事例であって、自分には通用しないことも多いが、有効だなと思うこともあった。
この手塚風の絵は嫌味がなくて、私は好き。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

とてもわかりやすいです

2017/11/21 08:06

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:sui - この投稿者のレビュー一覧を見る

まんがなので、とても分かりやすく書かれています。
鬱病を理解するにはぴったり。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

読み易かった

2017/05/25 20:11

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うっちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

マンガでしたので、スーッと楽に読めました。多くの人の体験談がありましたので、とても参考になりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

役に立つヒントがいっぱい。

2017/04/22 10:12

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:shalala - この投稿者のレビュー一覧を見る

話題の本として、NHKニュースでも取り上げられています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

あれぇ…?

2017/12/20 20:06

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ツクヨミ - この投稿者のレビュー一覧を見る

随分と売れたようですし、何年も通院している自分としては、あの病から脱出できる方法があるなら、と思って読んだのですが…本当に鬱の人は絶対に読まない方がいいです。却って具合が悪くなります。要警戒です。うつ病は病気です。ちゃんと病院に行きましょう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

鬱に寄り添う

2023/05/30 01:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:michaq - この投稿者のレビュー一覧を見る

連載時に文芸カドカワで読んでました。鬱病という状態がどのようなものか理解するのにとても良いです。鬱を患ったいろんな業種年齢の人の体験談なので、ダイエット本のこうすれば痩せる!と言った特効薬のようなものはありません。ただ鬱病本人や周囲がどのように付き合っていけば良いのか、ヒントになるような本でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

結論から読みました

2020/06/07 22:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ルイ - この投稿者のレビュー一覧を見る

私も、うつです。体力がなく、全て読んであんまり、だと困るので、先に結論から読んでみました。

すると、この本のキーワードが先に見えてきて、自分にも役立ちそうだとわかり、読むことにしました。

様々な人の体験が詰まっていて、自分に置き換えられるところも少しありました。

少しずつ、読み進められると思います。
こういう本があって、良かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

優しい本

2020/02/08 17:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:神楽 - この投稿者のレビュー一覧を見る

元患者及び現在進行形の患者の立場上から、心から同じ病に苦しむ人の回復を祈って綴られたとても優しい本です。
患者に寄り添った「うつヌケ」の方法が色々紹介されています。漫画なので気負わず読めます。
うつのどん底からちょっと上向いたとき、もしくは再発に苦しんでいる人にお勧めです。うつとの上手い付き合い方が提案されています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。