- 販売開始日: 2017/06/08
- 出版社: BABジャパン
- ISBN:978-4-8142-0054-2
太極拳のヒミツ
著者 真北斐図
誰も教えてくれなかった、太極拳の究極のエッセンスを公開。流派ごとに違うかたちにとらわれず、その暗号を解き、本質を提示する。全ては、武術の根本となるシンプルな「気の実践法」...
太極拳のヒミツ
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
誰も教えてくれなかった、太極拳の究極のエッセンスを公開。流派ごとに違うかたちにとらわれず、その暗号を解き、本質を提示する。全ては、武術の根本となるシンプルな「気の実践法」(基本功)にあり! 太極拳の最小単位は「8」だった。「8」の字の「気」の運動が、複雑な套路の根本であり、強健な心身へと導く!
目次
- ●はじめに
- 「8」の字の奥秘
- 師との出会い
- 「8」という気づき
- 「8」という蛇を手なずける
- ●第1章「静」からみた法則 ─ 天の中心軸の存在 ─
- 太極拳という巨大な渦へ
- 様々な種類がある太極拳
- 太極拳の種類を見る
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
非常にがっかり……
2017/08/23 23:14
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:マタギ - この投稿者のレビュー一覧を見る
「8の字」「紬絲勁」に惹かれて購入しましたが、巷の武術雑誌で紹介されている程度の内容で非常にがっかりしました。初級学者が8の字に目を向けるというのであればそれなりの意義はあるかも知れません。紬絲勁の本質も語らず纏絲勁とひとくくりにしてお茶を濁すところなど、この人はどのような修行をしてきた人なのかと誤解されてもおかしくない記述が見られるところがいくつかありました。紬絲勁に纏絲勁は入れられるが、纏絲勁に紬絲勁を入れることは不可能です。8の字から纏絲勁を語るなら誰でもイメージできると思いますが、紬絲勁の性質を踏まえた上で纏絲勁を理解するにはかなりの発想の転換が必要となります。そうしたものの見方を語れば、より術者の助けになる一冊になったと思います。「そこまで出せるか!」というのなら話は別ですし、一般の太極拳のレベルがこの程度なので仕方ないといえばそれまでですが、全く歯ごたえのない内容で残念です。あくまでもこれは私個人の感想です。今後も研究に精進されることを祈ります。
ヒミツ?
2019/03/28 04:36
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
「8」の字の奥秘とあるのですが、他の太極拳の本の紹介と大差はないかな……奥儀を期待せず、入門書として読むのなら問題なし。