天気晴朗なれど波高し。2
士官になったランゾットの乗る艦船が入港を間近に控えたある日、彼に衝撃の課題が課せられた。次の南洋への航海の際、洗礼の儀式を受ける他に、何か芸をしなければならないというのだ...
天気晴朗なれど波高し。2
商品説明
士官になったランゾットの乗る艦船が入港を間近に控えたある日、彼に衝撃の課題が課せられた。次の南洋への航海の際、洗礼の儀式を受ける他に、何か芸をしなければならないというのだ。それを聞いた彼に蘇った幼い頃の恐ろしい記憶――兄・ウェインが、腰に派手な布を巻いて、世にも奇妙な踊りの練習をしていた姿。“まさか、あれと同じことを自分がしなければならないというのか!?”
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
あの二人の物語
2010/08/16 14:03
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
剣島での洗礼の儀式を次の航海に控え、ランゾット・ギアス五等海尉は、オレンディアという娼婦の少女と出会う。父は死に母は病に倒れたという彼女に、あれことれ気を使うランゾット。
一方、ネイ・カーヴォイは、ランゾットを連れるトルヴァン・コーア六等海尉を見て衝撃を受ける。
物語が完結した後になると何でもないことなのだが、出版時点から見ると章頭の引用文は色々と示唆的な事柄を含んでいる。そして、喪の女王の終盤を彩るギアス提督と修道女の関連性も。
人に歴史あり、という感じですね。