- 販売開始日: 2020/01/04
- 出版社: 左右社
- ISBN:978-4-86528-263-4
英語日記BOY
著者 新井リオ
「英語 独学」Google検索第1位!累計300万PV!SNS世代の新星が書いた英語学習ブログ待望の書籍化!お金を掛けずに身近なツールで英語は身につく。英語日記をフル活用...
英語日記BOY
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
「英語 独学」Google検索第1位!
累計300万PV!SNS世代の新星が書いた英語学習ブログ待望の書籍化!
お金を掛けずに身近なツールで英語は身につく。英語日記をフル活用した英語学習法を大公開。大学在学中に独自のメソッドで英語を学び、カナダでフリーランスデザイナーになった新井リオが「自分に必要な英語から」効率よく学ぶ方法を伝授。また、学んだ英語を「どう使うか」「海外でどう働きはじめるか」の「使いかた」についても言及。英語の学び方と使いかたの等身大の学びが詰まった1冊。
目次
- ◆ 目次
- はじめに
- 第1章 │ 考え方篇 どうすれば「英語が話せる」のか
- 「英語が話せる」の定義を決める
- 「英語日記」というアイデア
- 「オンライン英会話」をはじめる
- 「自分に合った英語」を探す
- 日本で「留学」する
- 「LINE」デジタル単語帳
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
夢が夢で終わらないかもしれない
2020/04/23 10:09
5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:aki5_429_book - この投稿者のレビュー一覧を見る
英語を話せるようになりたい、海外旅行にひとりで行ってみたい。そんな夢をぼんやり抱き続けてかれこれ7年。新型コロナウイルスの影響で家にいる時間が増えて、アウトドア好きな私は家にいる時間を持て余していました。でも、限られた人生の中でこの時代(とき)を「ただのんびり過ごした、あのときは本当になにもすることがなかった」という時間にしたくないなと思い、今までやりたくてもいろんな言い訳をして後回しにしてきたことはなんだろうと考えました。そして、数分も考えず瞬時に浮かんだことが「英語を話せるようになりたい」でした。そして、英語を勉強するにあたり、新井リオさんのブログにたどり着き、この本にも出逢いました。本当に目から鱗とはこのこと。読んでいてワクワクしました。もうちょっと早く出会えていれば…と悔しくなるほど素晴らしい本でした。でも、はじめることに早い遅いは関係ないと思っています。むしろ一生出会わずに人生が終わること考えたら、今出会えたことに感謝しかありません。人生百年時代、まだ私は折り返し地点にもたどり着いてません。自分の努力次第でこれからも世界を広げていける。そう実感できる本でした。感動してレビューが長くなりましたが(笑)、英語を話せるようになりたい、と漠然と考えている方には本当に読んでもらいたい一冊です。英語の参考書買ったり検定本買ったり、無駄なお金使う前にこの本に出会えて本当に良かったです!
意欲と行動力
2021/06/28 10:19
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:うえありひろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
意欲と行動力がすごい!
受け身ではなく、前のめりになって自分から得ようとする姿勢がスバラシイ。
英語学習のノウハウ以上に、著者の取り組む姿勢を見習いたい。
現代における最良の英語の教科書
2021/02/27 11:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はましょー - この投稿者のレビュー一覧を見る
実践できる方法をシンプルに実体験に基づき記述されており、新井さんの道のりを追体験出来るような本でした。紹介されている学習法も目からウロコの物ばかりで、学校では決して教えて貰えないものばかりでした。是非実践してみたいです。
英語勉強へのモチベーションが下がったときに読み返しています
2021/07/13 23:10
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あみこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
購入した当日に読み切ってしまいました。エッセイというところで、英語上達に対してあまり期待していませんでしたが、「何のために英語を勉強しているのか?」と英語を勉強する目的を改めて認識することが出来ました。
実際に取り組んでいることは、普段の英語の勉強の中で「日頃、自分に起こること」を例文に置き換えて勉強しています。その結果、英語の勉強することへのモチベーションが高くなっていると思います。
レビューが4点なのは、まだ海外で働くまでの英語力が見につくまで達成できていないので、4点としました。
サクッと読めましたので、英語を勉強することへモチベーションが下がったときに読み返すと「また頑張ろう!」と思えます。